カテゴリ

月別 アーカイブ

MOVIE
初心者の方へ
  • レッスン案内&料金表
  • スタジオ紹介&アクセス
  • スタッフ紹介
  • 生徒様の声
  • 初めての社交ダンス
  • よくあるご質問
  • 用語集

HOME > ブログ

ブログ

もう秋です。

こんにちは!ダンスナビゲーション目黒のきみこです。
気が付いたら9月ですね!早々と梅雨が明けたと思ったら一気にダッシュしてもう秋の気配です。
 
何やらゆりあ先生のブログでやたら権力やら影響力やらあるような感じに書かれていましたが、平社員ならぬ平スタッフです笑
単純に試合に出ていなくて、スタジオにいる時間が長いので、あれこれやっているだけですよ!
役割分担的には、総務?パーティー事務担当?お客様相談窓口兼お留守番係?そんな感じです~。
 
コロナ禍3年目、今年もマスクだったのは予想外だったのですが、色々なところでパーティーがありましたね。
主にヘアメイク、たまに裏方で色々な会場に行かせて頂いたのですが、どの会場もお客様が少しずつ増えて、活気がある様に感じました。
どこの会場も華やか、きらきら。皆さん素敵でした。
 
スマホを見返してみたのですが、リハの前後にヘアメイクだけして帰る、が基本だったので、色々出かけたのに全く写真が残ってません~。
会場からの帰り道はいつも自分反省会と、本番うまくいったかなぁ、と思いながら過ごしているので、みなさんに後日届く写真やDVDを見せていただいたり、感想やご報告をいただくのがいつも楽しみです。
 
最近は割と年中どこかしらでパーティーがあるので、夏のパーティーが終わったら、今度は秋、冬と続いていきますね。
DnMもそろそろ12月にあるパーティーに向けての動き出しました。(あ、もうあと3か月だ・・・)
12月11日(日) ホテル椿山荘東京にて増田ダンスアカデミーさんとジョイントで行います!
 
poster2022.png
 
皆さんに楽しんでいただけるように、快適に1日過ごしていただけるように、できる限りの準備(事務作業!)やお手伝い(ドレスやらヘアメイクやらあれやこれや)をしていきたいと思います。
きっとバタバタしている間に本番を迎えるんだろうなぁ笑
 
そろそろ後期の試合もスタートしますね。
スタッフそれぞれが良い結果を報告してくれるのを願って後期も応援しています!
 
残暑厳しいですが、体調に気を付けて楽しくダンスしましょう!
 
夏の終わりに胃腸炎で臥せったきみこでした(すっかり元気です~)。
それでは~。

もうすぐ台風!


みなさんこんにちは!
DANCE navigation MEGURO のゆりあです
 
 
今最近みんながどんなブログ書いてるのかなーと思って見に行ったら榎田くんにめっちゃ持ち上げられてて久しぶりのブログに不安が募るばかりです‥sweat01
あとさえちゃんの米持先生の合成の雑さが面白すぎる(^^)
みなさんちぇけらーです
\誕生日おめでとう/
 
 
 
さて
おコロナ先輩が収まるとみせかけて〜収まらなぁ〜いを繰り返すことはや3年。多分3年?
あれから3つ歳をとったと考えると恐ろしいものです。
 
ソーシャルディスタンスで距離を保とう。
なるべく接触は避けよう。
そんな時代になってしまいました。
 
だがしかし
感染対策をしっかりした上で
お連れの方とだけしか踊らない
ニュータイプのダンスイベントが
去年の3月に発足されました!
 
 
 
 
我らが藤田洋平の主催するプロムパーリーです!
 
 
 
 

 
(私のブログを昔から読んでくださってる方はよく聞いた名前かと思いますが、留学の時の同居人くんです
我々が留学中熾烈な争いを家に持ち帰り超険悪なムードにもかかわらず、やんわりと楽しい雰囲気にして仲裁しようとしてくれた心優しき彼です!
何度よーへー先生を挟んで若先生と会話したことか笑)
 
 
 
 
ダンスを全く踊ったことのない方々がダンスと音楽を楽しむためのイベントなんですが(経験者の方もちらほら)
プロ歴おんとし10数年の私たちもものすごく楽しい空間ですshine
 
 
踊れるから楽しいんでしょ?
 
そーんなことは一切ありません
 
シンプルながら心まで踊り出すステップ
センスの迸るレクチャーとMC
エモエモの写真(カメラマンさんがずっと撮ってくれてる!)
最高のシチュエーション
 
 

写真 2022-08-07 9 38 42.jpg
 
第2回目は晴れてたからこーんなにも東京タワーが綺麗に!!1回目は雨が降っちゃったけどそれはそれでよかった。ウンウン
 
 
どれをとっても物凄く考え抜かれて素晴らしいんです
 
 
なんなら最早踊れないことすらウフフッてなる位楽しい
 
 
もっといえばパートナシップを組んで早10数年経つ若先生がカッコよく見えてくる!笑
 
 
 
並ばない○ィズニーランド、魔法の空間って感じです
 
 

写真 2022-08-07 9 38 08.jpg
 
これはおまけのプロショーちゃん
 
 
 
いらしてる方々全員が本当に楽しそうで、うっとりしっとりされてる方々も多い!
ダンスをなさってる女性が旦那様を連れてきたりして、最初はちょっと照れてるけど最後にはすごく幸せそうに踊ってるのを見ると、ハワワーッてなりますね
 
 
 
さすが藤田洋平‥恐るべし‥!
 
 
 
 
 
我々は競技ダンサーとして日々自分のダンスを磨くことを考えて過ごしています。
それも楽しい。
 
でもこうやって素敵な場所で音楽に合わせ揺れ、細かいことは考えず、足を踏んでもエヘヘで誤魔化せる笑、これこそダンスの原点だと感じました。
第1回からプロショーのゲストとしてお声をかけていただきこのイベントに参加していますが、毎回終わるたびになんとも言えない素敵な気持ちになります。
 
 
第3回目の日程はまだ出ていませんが絶対に幸せな気持ちになるので、おススメします!
 
 
 
 
ダンス部の同期のみんなと、ダンスをしたことない旦那様奥様そしてみんなの子供達で、プロム同窓会とかしたいなーーー。
ぐわー!えもいー!
 
 
 
 
 
と番宣みたいになりましたが、最高だったので思いの丈を皆様にお伝えしたく筆をとった次第です。
ちなみに一回完成したブログは保存をかけて置いておいたら全て消えました(^^)心折れた(^^)笑
 
 
 
 
 
 
 
 
最後になりましたが
日本インター、そして北海道、名古屋、大阪、九州、全ての地方インターでファイナル入り、なんと九州インターでは初めて表彰台に登ることができました!
まだまだ低い表彰台ですがここから一段一段昇って、Andrea&Saraが登っていた場所を目指していきます!
 
写真 2022-08-12 15 36 22.jpg
 
 
 
大会実行に向けてご尽力くださいました先生方、皆々様、ありがとうございました!
各地でお声かけを下さった皆様、いつも応援ありがとうございますshine
 
これからもよろしくお願い致しますshine
 
 
 
 
 
さ〜て次回はDANCE navigation MEGURO の司法行政立法を司るあの方!
公子先生〜!よろしくタノンマス〜!
 
 

ホームパーティーでした!

全国の友莉亜先生ブログのファンの皆さんすみません。

今回は順番を一つ交換して、榎田がブログを書きます。

というのも、

友「次のブログ交代してくれない」
 「ホームパーティーあったからホームパーティー書いた方がいいんじゃない」
 「私ホームパーティーでれないし」

ということで、

今年はコロナも有り、今年もかな、予定が予定通り行かないですよね。

ホームパーティーも4月予定の競技会が移動に成り、日程が重なり、そんなこんなで泣く泣くゆりあ先生の出席できない日程になってしまい。


そんなこんなで、メンバーの足りないホームパーティーになってしまいましたが、当日ご参加いただきました皆様ありがとうございました。


当日は、ダンスタイム、トライアルなどコンパクトに踊りまくって盛り上がりました。

コロナの影響でなかなかダンスタイムのあるパーティーが少ないので、皆様ダンスタイムに飢えてますよね。

本当にいつまでこの状況が続くのでしょう。

夏は色々なところでパーティーが開催されると思いますが、この感染の猛威で主催されるのは本当に大変なことと思います。

本当に本当に感謝ですね。

ということで、いよいよ次回は皆様お待ちかねの友莉亜先生のブログですよー。

お楽しみにー。



岐阜はどこでしょう?

こんにちは!DANCE navigation MEGUROの早瀬です。
ブログタイトルの意味はないですsweat01
書いているときにスタッフで全部いえるかトライしてましたsweat01

さて、先週は6月にもかかわらず、30度を超える猛暑日つづきsun
外に出たら焼けるような熱さでしたねsweat01

そんな中、大阪インターと九州インターに出場してきました!

試合の結果は思わしくなく、遠出までしてと‥心は打ち崩されそうになりました‥
が、めげずに今後もどんどんトライしていきますsign01


なんと、今回は初めて九州地方(小倉)に行きました!

目的はもちろん試合なんですが、
せっかく九州まで行ったので何か無いかなと
周辺の観光地と検索してみてら‥
なんと、宿泊したホテルの近くに『小倉城』がありました。

小さい頃から歴史の授業は苦手だった僕ですが
お城をみたり神社を巡ったりは好きなんで
少し歩いて行くことにしました。

写真 2022-06-27 16 32 34.jpg

≪ 歴史 ≫ 
小倉城天守閣は1837年に火災で焼失しましたが、昭和34年(1959年)に再建されました。
そして、2019年には展示内容と内装をリニューアルし「体験型観光スポット」に生まれ変わったらしい!

時間はあまり取れなかったので、
体験はしてきてません!笑

ホームページを見てみると色んなイベントもやっていて
時間があえば面白そうでした!


お城を見て

写真 2022-06-27 16 39 12.jpg
佐々木小次郎 VS 宮本武蔵

周囲を一周して

お参りしてかえりました!


興味のある方は検索して行ってみてください!

帰り際に炎天下のなかに寝てる
ねこを発見!

写真 2022-06-27 16 43 38.jpg

にゃー

おわり

お陰様で9周年!

皆さま、こんにちは!
ダンスナビゲーション目黒の馬場明子です。
今年はもう6月なのに、4月のように肌寒い梅雨の日が続きますね。蒸し暑いのは嫌だけど、いつもの梅雨時がどんな感じだったのか、思い出せない…
 
ところで、今年の6月15日を持ちましてダンスナビゲーション目黒もなんと9周年‼️丸9年が経ちました!
 
ここまで続けられたのも、いつもスタジオに通ってくださる生徒様のお陰と心より感謝申し上げます。
 
そして、レッスンに競技会にと頑張っているスタッフのみんな、本当にありがとう!
特に早瀬はオープンの時から丸9年。オープンの時はスタッフ3人だけで、3人とも初めての事だらけで大変だったと思います。
仁くん、本当にありがとう!
そして、ゆりあちゃん、えのっきー、公ちゃん、まゆちゃん、冴英ちゃん、いつもありがとう!
 
今週はいよいよ日本インターですね!
スタンダードは辰巳、榎田組、ラテンは早瀬、庄司組が出場します!
皆さま、応援よろしくお願いいたします^_^
みんな、ガンバレ〜!
S__40140802_R.jpg
 

気が付けばもう夏...どころか梅雨⁈

お久しぶりです、DANCE navigation MEGURO、略してDnMのヨネモチです。
 
ようやく初夏の雰囲気が漂って来た…と思いきや、結構暑くなってまいりましたね〜。
いや、むしろこの暑さもそうですが、ぐんぐんと上がって来た湿度にもはやヨネモチのシャツは完全に一人梅雨状態です。

 
さて、今年の春は昨年度まで開催を見合わせていたパーティも行われて、かなり賑やかな春であったのではないでしょうか。
モチモチもお陰様で色々なパーティに参加させて頂きました。
ありがとうございます!
 
マス研のパーチーはタカラヅカ冴英氏が(修学旅行に行きそびれた感満載なババ子とモチモチを入れてくれた)写真をアップしてくれているので…
 
こちら増田秀樹先生と小茂田容子先生のひできダンスアカデミー5周年パーティ
IMG_0756_R.jpg
マエストロ改めてクイーンことパーフェクトスマイラー辰巳友莉亜とモミーの長さ光るルパン・ザ・若代愼先生!
 
そしてこちらは鈴木明先生と古川玲奈先生のAIR Dance Lounge5周年パーティ
IMG_1204_R.jpg
マスク越しでも可愛さ溢れるアイドルまゆとイケメン須藤達矢先生!
 
スタッフが一緒のパーティって、やっぱり盛り上がります!
スタジオのパーティとは違って「うお~DnM頑張るぞ~!」的な感じですね。
でも、一年前から思うと良くこれだけのイベントが復活して来た!という感慨深さを感じます。もちろんある程度の制限やマスクの着用などはまだまだなされなければなりませんが、それでもこうやって踊る機会があるという事は大変にありがたい事だと思います。

そして、海の向こうはイギリス、ブラックプールでは全英ダンス選手権が絶賛開催中です。今のイギリスは一年でも一番いい季節なんですよね!
昨年度はイレギュラーで8月開催でしたが、今年は例年の時期に戻っての開催となりました。
そして6月18、19日にはこれまたようやく日本武道館に戻って来た日本インターナショナルダンス選手権が開催されます!
DnMのみんなも今までの自分を超えてサイコーのサイコーなダンスで魅せてくれると思います!
応援よろしくお願いいたします!

あ、ヨネモチは裏で仕事しながら応援してます…

春だけどまだ冬と夏だね



こんにちは!DANCE navigation MEGUROのさえです!


皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
雨模様の日もありましたが、エンジョイ出来ましたか?shine

まだまだ気温差が大きいですし、身体には十分気をつけて。
ダンス楽しみましょう ♡






さて、私たちのGWはパーティーウィークでした☆

ご出演くださった生徒様、お越しくださった皆様。
本当にありがとうございました!お疲れ様でした(^^)




まずは指導いただいている篠田先生のお教室のパーティー☆

会場も照明もすごく素敵でした!!
ハイアットの会場がゴージャスに感じました~
お食事は別のお部屋だったとのこと!
皆様ごゆっくり出来たのではないでしょうか(^^)


あとフラワーゲートがと~っても可愛らしくて
榎田先生と写真撮りました 笑

写真 2022-04-29 19 37 32.jpg


自撮りに慣れてないのがばれそう。笑

写真 2022-04-29 19 41 30.jpg

可愛い(^^)
映えスポット感~!





そして所属する桝岡舞踏研究会のパーティーもありました☆

DnMメンバーがいっぱいだったので、
皆さんでお写真撮りました~!

写真 2022-05-01 0 10 46.jpg


DnM with 達矢先生&まきこ先生~!
ありがとうございますshine




写真が何やらおかしいですって?(^^)

米持先生と馬場先生はお見送りでいらっしゃらなかったので
後で写真をお撮りして、合成してみたのです~
お気づきになりましたか?笑


一瞬見ただけだと、一緒に写っているかのよう(^^)?
最近のスマホアプリはすごいですね~






パーティーのプロデモのお写真もいただきました☆

写真 2022-04-30 17 59 59.jpg

速めの曲でのクイックを踊ったのですが
しっかり撮影出来ていて、
カメラマンさんはさすがですね...☆

浦さんいつも本当にありがとうございますshine



さて~再来週の日曜日はB級戦です!
気合いは十分!頑張りますshine


ではまた~






お久しぶりです!!


みなさまこんにちは!
ダンスナビゲーション目黒の庄司です!
久しぶりにブログの順番が回ってきました。

今日は晴れ!!私は晴れの日が好きです♪
気分がいい...洗濯日和ですが、まだ花粉がいるのでしばらく乾燥機便りです。。


少し前ですが、4月9日(土)は新横浜プリンスホテルで
STUDIO NATURAL5328の10周年記念パーティーがありました☆
さすが哲平先生、理恵先生、全てが行き届いていて豪華なパーティーでした♪

今回ダンスナビゲーション目黒からは、
オーナー米持先生☆馬場先生
    若代先生☆友莉亜組
    須藤先生☆わたくし庄司。
の3組が一緒の参加になりました!

中々一緒になる事がないので新鮮!!☆
記念写真☆笑 
EL Chocloとセグエを踊りました~♪
IMG_7338.jpg

女子部でも♪
IMG_7607.jpg

こちらは今はやりのTik Tokを撮影してる所!
をひまわりさんが撮ってくれました。笑
よくインスタで見てたやつ…自分が出来て楽しかったです(^^)(^^)(^^)
IMG_7339.jpg


そして、最近ご縁があって友達とフラメンコを習いに行ってきました!
初フラメンコ!!パソの勉強にもなるし、ルンルンで行ったはいいのですが、
その日のクラスが上級コースでなんと・・・全然ついていけませんでしたーーっ(;゚ロ゚)笑笑

足が高速すぎて見えない・・・

スペイン人の先生が何度も見せてくれたのですが、
リズムの取り方、見せ方、全てがかっこよかったです!!!

何かを極めている姿ってかっこいいなぁ。


さて、お次は冴英先生ですっ♪



春を飛び越えて夏

こんにちは!
ダンスナビゲーション目黒のきみこです。
4月もスタートして、もう10日経ちました。
おかげさまで今年も花粉症が再発することなく、元気に過ごしてます。
花粉症はないのですが、朝と夜とか、室内と室外とかの温度差での突発的な鼻炎がたまにあります。
寒暖差アレルギー?みたいな感じですね。
その場の温度に慣れてしまえばピタッと止まるのでかまわないのですが、警戒してアウターやストールはいつも人より多めです笑
 

桜が満開の頃にちょうど寒の戻りでものすごく寒くて、お花見気分になれないうちに雨が降って、すっかりお花見をするチャンスを逃してしまいました。
通勤などで出かけた道すがらで、あー満開だー、と眺めてました。

linecamera_shareimage.jpg

linecamera_shareimage02.jpg
 
 
東京の春は雨のイメージです。上京したときがそうだったからでしょうか。
上京してきた年は4月は何日も何日も雨が降り続いて、あー同じ日本でも場所が違うと全然違うんだなぁ、と思った記憶があります。
私の地元は晴れの国と言われてます。
晴れの国・岡山の由来は降水量が少ない=晴れの日が多い、だそうです。
東京に来て、雨は降るけどそんなに長期間降るのか、と思いながら、傘を差すほど降ってるのかどうかの微妙な雨に悩んだ気がします。
環境の変化と延々と続く雨のせいか、4月はずっと頭痛が続いて、薬を飲まないと仕事にならず、なんともモヤモヤした1ヶ月でした。
それ以外の年はそんなに雨雨ではないのですが。
最初の印象っていつまでも消えないですね~。
 
そんなこんなで今年も目黒川のお花見のチャンスを逃しました笑。
桜の盛りを過ぎたら出かけるには暑いぐらいの良い陽気です。
人混みを避けながら、足を伸ばしてみようかなと思います。
 
ニュースで何度も言われてましたが、まだ身体が暑さに慣れていないので、くれぐれも体調と水分補給に気をつけながら過ごしましょう~。

さくら

こんにちは!榎田です!

気がつけば桜が咲いてきましたね。

教室の前にも

写真 2022-03-25 17 46 33.jpg

こんな感じで提灯らしきものがぶら下がってます。

目黒川の桜へようこそ~といった感じでしょうか?

例年この提灯ありましたっけ?

昨年、一昨年は外出自粛の影響でそんなに人がいなかったのですが、今年は例年のように目黒川の桜を

見に沢山の人が目黒駅にやってくるかもしれませんね。

4月とさんま祭りだけ異常に混む目黒駅。

話は変わりまして、先日テレビでやっていたのですが・・・

冴英先生は以前話の語尾に

「~~~~~~~。知らんけど。」

という口癖がありました。

知らんのかい!と心で突っ込んでましたが。

実は大阪人はだいたいこの「知らんけど。」を語尾に付ける癖があるらしいです。

ナチュラルに予防線を張っているようです。

あとで、「だって知らんけどゆうたやん」といえるように笑

なんという県民性笑

最近の冴英先生は東京に染まってきているのかほとんど言わなくなりましたが笑

では!





<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。