
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
早瀬ですよ。
こんにちは☆DANCE navigation MEGUROの早瀬です。
お久しぶりです!!
ブログ更新は数年ぶりのいつも明るい早瀬です!
自宅待機をしてから早くも40日、いつもと違う生活リズムになり
料理も上達してる早瀬です。
料理の流れが来てるので少しだけ触れると、
時間があるのもあって、ナポリタンやらミネストローネやら
あら汁やらハンバーグやら低糖質餃子やらチーズケーキなどなどを
作ってきましたが
一番は‥
ホットサンドが最強だった。
ちなみに醤油麹まで作ってみた←合わせて放置するだけ
さて、時を戻そう。
自粛生活になって一番変わったのが睡眠時間。
前は夜に練習して帰りも遅く
その後、家でも携帯をピコピコしてたりで、
いつも夜中に寝てたんです。
そして、なぜか朝は早く起きてしまってたんですが、
今はなんと‥
昼寝しちゃうんですね。
しかも、ぐっすり。
すやっすやですよ。
朝と夜は変わらないですが、プラス昼寝が増えました。
寝る子は育つ。
が、昼寝に慣れ過ぎてしまうと営業再開した時‥
スタッフルームからいびきが聞こえてしまうかも。
そんな、社会復帰が心配な早瀬でした。
緊急事態宣言が県によって緩和されていますが、気は引き締めて
この事態を乗り越えていきましょう!!!
ではでは、また会う日まで☆
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月14日 18:16
身内を売ると決心してからスタッフに会えていないので...
みなさま、お元気でしょうか!!!
緊急事態宣言がでて1ヶ月が経ち、残念なことに自粛延長が発表されました。
DnMも国のおかわり宣言に基づき休業延長という判断が下され
勤続年数2ヶ月目、私も自宅警備員として1人前になりました。
ぱちぱち
そんな自宅警備員、料理の腕があがりました。
必ず一汁三菜になるように、そしてなるべく彩りよく。
足りない赤はお皿で補ったりと四苦八苦。
1,3,4,8。
生徒様からの救援物資に辰巳家の食卓は支えられ(ありがたやーーーーありがたやーーーー)
だいぶテンポよく、廃棄なく、品数を揃えて提供することができるようになりました。
「こんな風に食卓を囲む日がくるなんて・・・」
と父親のつぶやきも、もう20回くらい聞きました笑
しかし慣れてきて分量計算などがかなり雑になってきたので、1度生み出した料理はもう2度と味わうことができません。
一期一会。
これはこれで一興。
ちなみにカルピスゼリーはうまく固まらず
冷蔵庫に入れて1日経ってもただのゼラチンいりの液体でした。
ゼラチン入りでもカルピスはカルピス。カラダにピース。
悔しい…。なにがピースじゃい!
小さいころ母親に
「ランチョンマット出して~、食卓用意して~」
って言われたのを
「今ゲームしてるからいやだ~」
ってその場でお手伝いしなかったことを深く反省しました笑
あったかいごはんを出せるように、色々配分考えながらやってくれていただろうに…
反省。
立場が変わると見えてくるものってありますね~。
とりあえず今度からイギリスいった時は若先生の言うことを聞いて早めにお水をもっていくようにします~
(イギリスに行っても料理する気はなし笑)
辰巳さんちの晩御飯↓(The家ご飯笑)

みんなのブログがお料理の流れができているので、私のお料理トークはこのあたりで。
全然関係ない私のネイルの紹介をしたいと思います。
あれは私が大学生のころ・・・(遠い目)
爪が非常に薄く、すぐ割れ、ぶつけると爪の真ん中からへし折れる日々を送っていた私は
ついに意を決しネイルサロンへと足を運びました。
ドキドキしながら暖簾をくぐった時のことを全く覚えていません。(覚えてないんかい)
初めてのネイル。
お姉さんと相談して決めたデザイン。
完成までのわくわく感。
何一つ覚えていません。(結局)
ってなことでネイルを始めて理由は美意識というより、痛みとの闘いを避けるためと
なんとも生活感あふれるものですが
今では1ヶ月に1回の施術が楽しみで仕方ないある意味趣味のようなものになりました。
若かりし頃の記憶は一切ないので、最近の話をしたいと思います。
しばらく色々な店舗をさまよい、ずっとダンスの先生のお友達のサロンに通っていましたが
その方の妊娠により今のサロンを拠点としています。
その方の美術センスは本当に天才的で、色を作り出すのも、絵をかくのも、バランスをとるのも
すべてネイリストになるために生まれてきたかの様な、もはや芸術家といっても過言ではない。
最近のネイルの紹介をば
基本私のネイルはその時着ているドレスにインスパイアされたデザインになっています。
でもたまーに違うことしたいなって思うことがあって、違うことをします。
まずはこれ
私の大好きな「josiesrunway」をモチーフにしたネイル

みなさん自分の爪を見てみてください。
こーーーーーんな小さいところにこーーーーんな小さな女の子!
視界に自分の指がはいる度に、なんて可愛いんだろう・・・とハートマークのため息がでました笑
友達には、薬指のは願望?願望??
と茶化されましたが、願望とか以前に可愛いからお願いしただけだもん!!!
「josiesrunway」は(私が知っている限りは)三浦大知さんというデザイナーさんの作品で
なにかメーカーとコラボしない限り商品化がされません。
こないだ「JILL STUART」さんとコラボして新宿で販売会があった時は確か日本にいなくて行けず…
だから中々手にはいらないのです。
でもネイルにすれば毎日見れる!!最高!!!
あ~自分の好きなものがこんなに身近に~~~
お次はこちら
「Versace」のコレクションのこの洋服がドンピシャに好きすぎて、でもかなり前のコレクションだったし、なんせ高い・・・!ということで、ネイルにしちゃえ!
このドレスが

こう!!

シールじゃないんです。すべて手書き。
「Versace」のあのメデューサ、そして「verusasu」のあのライオン。(多分)
そしてあのドンピシャ洋服。
一枚の洋服がぎゅぎゅっと私の指に大集合!
天才と思いました。いや、天才だ。
しかもお気づきでしょうか。
この方、対面に座っているのに、絵は私に向いているのです。
そう逆さまで書いているんです。
はわわ~。
改めて尊敬しました。プロ中のプロ。これこそ芸術作品。
私の小さなキャンパスにこれほどまで精巧なアートを生み出すことができるなんて。
こういう人に私はなりたい。
ゆりお。
そんなこんなで精密かつ天才的なデザイン技術をお伝えしてきましたが
もう一つお気に入りを披露!
みなさん、私の好きなキャラクターはご存知ですか?
ちっちっちってーーーーん!
そうストップロック!
ってそれはタンゴの足型ですね。
ウッドストックです。
ウッドストック?材木のことかな?と思ったそこのあなた!
残念!!!
スヌーピーの横にいる黄色い渡り鳥の名前が「ウッドストック」です
可愛い!!!
そいでもって
私のネイルはこちら!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーー
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
しかめっ面のスヌーピーとびっくりしてるウッドストック
そしてひげ!
男ウケが悪いと有名なネイル、しかもキャラもの
全人類の半分には嫌われる覚悟ではありますが
そんなことより、自分のネイルが目に映るたび幸せになるこの気持ちを大切にしたい!笑
でへ。
って感じでブログは終わりですかね。
最後は私がスーパーで買い物をし、帰路にたったとき
大きなお店の窓に映った自分の姿に既視感を覚えた写真を載せてサヨナラしたいと思います。
それでは聞いて下さい。
「コロナの伝説~スメルオブワイルド」

(ゼルダの伝説~ブレスオブワイルドより)
(ネギやにんにくを切った後、指にスメルが残るのを消す方法を募集しています笑)
では、みなさまお元気で~!
自宅警備してきまーす!
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月10日 16:24
最近の話
臨時休業に入って2週間が過ぎ、気が付いたらもう5月に突入ですね。
少し前までひんやりしていて、ようやく春の陽気、と思ったら、今日はもう夏日だそうです(笑)。
ピカピカに晴れてるおかげで洗濯がはかどりますね~。
臨時休業に入って、いろいろと生活に変化がありました。
一番はご飯。
スタジオで練習をして、仕事や必要な用事を済ませて帰ってからでも夕食まで十分時間があるので自炊ができます。
時間があると常備菜を用意しておけるので、一度作っておいたらしばらくの間ご飯の用意がとても簡単。
家にいる時間が増えたら、普段は見えてないものが見えるようになり、掃除、片付けなどもはかどります(笑)。
ある日は網戸→網戸を掃除したらサッシが気になる→サッシを掃除したから窓も拭きたいな。
この荷物しばらく動いてない・・・引っ張り出して中身を確認→断捨離断捨離。
この服着てないな&この靴履かないな&このバッグもういいかな‥‥断捨離断捨離。
そうやって片付いたお部屋で先日初めてオンライン飲み会なるものを高校時代の友人とやりました。
もともとSNSでのやり取りはずっとあったり、例年ならGWやお盆、正月に集まってご飯食べたりお茶をしたりするのですが、今はそれが難しい状況。
久しぶりに顔を見て話をして、とても楽しかったです。文字でのやり取りと話をするのはやっぱり全然違うんだなぁ、とある意味再確認できました。
早く収束を迎えて、直接いろんな人と会ってお話ができるようになることを願うばかりです。
そのために自粛生活頑張りましょう~。
文字ばっかりなので、ちょっとだけ写真!
最近作ったもの(の中で人様に見せられそうなもの)。

水切りヨーグルトで作ったビスケットケーキ。
小さいコップに入れて作ったのでパフェのようなカップケーキのような。
ちなみに水切りして分離した水分、ホエーは捨てずに水キムチにしました。
しっかり食べて元気に過ごしましょう♬
ではでは~。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月 2日 14:10
近況報告
今日は僕の番です!
緊急事態宣言が出されてから今日で3週間程になりましたね。
最近の僕は何をしているかといいますと・・・

じゃーん!
いちご飴!
家で作れるので流行っているとテレビで見たので挑戦してみました!
おや?
ただのいちごにしか見えなーい!
というそこのあなた!
これはいちご飴です!
失敗しました笑
失敗の分析
・その1
飴は沸騰させているときにはかき混ぜてはいけない。
もちろん熱する前はかき混ぜます。
熱しているうちにかき混ぜてしまうと砂糖の粒子が固まらないらしいどぇす。
・その2
あっ、メイプルシロップあるー!入れたらさらに美味しくなるかもー!
と思い余計なアレンジをしない。
メイプルシロップは熱に強いため、熱しても固まらないそうです笑
というわけで、甘さの増したいちごができあがったとさ。
でも、普通に美味しかったのでよかったですが笑
みなさんも簡単なので作ってみて下さーい♪
<作り方>
①水、砂糖を混ぜたものを熱する。
②8分ほど放置して熱するとぶくぶくになる。
③そこにいちごをからめる。
④そのまま固まるまで放置。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月28日 16:34
毎日のルーティン。
こんにちは(^^)
さえ先生よりバトンが回ってきました、
お次はDANCE navigation MEGUROのまゆです!
毎日のルーティン。の続きを読む
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月25日 14:48
夢のジャパネットかとう~
お変わりありませんか??
皆様の少しのほっこりになりましたら嬉しいです(^^)♡
***
まだ見てなかった〜と拝見いたしますと、

マッサージ してますか?
実際は筋肉についている筋膜を癒着から
ほどくことで、筋肉が柔らかくなるんだそうな。

よく使われるのはこういうやつ!


そして、
マッサージしよう!!!
ストレッチも体によいよい言われるけど、
ほんとによいのですよ!
あ、次回このネタにしよっと。

(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月21日 16:24
久々の登場ですが・・・
お元気にお過ごしでいらっしゃいますでしょうか?
本当にありがとうございます。
おおよそ1週間がたちました。

気になった方いらっしゃいます?
以前ヨネモチが一緒に勤めていたスタジオの同僚

その名も「ムラタダンスワールド」
マスコットとなった訳です。
また笑顔で皆様と笑顔でダンスができる日を楽しみに自粛します。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月17日 22:21
大きな声で数を数えてみよ~う
こんにちは!DANCE navigation MEGUROのさえです~

はぁぁぁ。
え~~これは
ブログが書けず申し訳ございません社長><
でもなく
神よ、、、ころなからお守りください、、、
でもありません。
ストレッチです!!!
(ほかに大喜利思いついた方はぜひ教えてくださ~い!)
このご時世につき筆が進まなくてですね…ごにょごにょ
ほんとに神様に祈りたいですよね…
というわけで描きました。

看板 with 仏
よねもち先生から看板のご指令を賜りまして、
描かせていただきました
絵心がないわたくしにしては
今回は頑張れたと思うのです…!
いかがでしょう…!
日本の平和を願って!
ダンスの神に皆様も共に祈りましょう!!!
はい!
あ、じゃあ今日の本題で~す
皆さま近くの鏡を見てください
背中、丸まってませんか?
暗い気持ちの時
疲れてる時。
どよーん、としてしまいますよね
呼吸は浅くなり、
血行は悪くなり、
まさに悪のスパイラル~~~
というわけで、
最近お会いできていない皆様も
ご一緒にいたしましょう
はい!

てってれ~
まず、寝ます。
おやすみなさい。
横向きにおやすみいたしまして、
胸から開くように
腕を10時または2時の方へ伸ばします~
びよ~ん
肩もリラックスして、どんどん開いてくださいませ~。
ふざけているようですが、
こちら立派なストレッチです。
巻き肩や猫背、
肩こりに悩むあなたにも効果的ですよ!
ごろごろしながらやってみてくださいませ~~
ストレッチパワ~~
最近ですね、
ゆりあ先生に踊っていただいております私です!
毎回ふうううう~ってなります!!
これぞ女子力!!!
ラテンの先生方も皆様快ーく教えてくださいます…
ありがたや…
DnMの先生方はあたたかさの塊です
ダンスはやっぱり楽しいです
早く平穏な日々に戻ってほしいですね
がんばろー!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月 3日 17:25
33.4度
タイトルは「本日のさえしの体温」です笑
出勤前、営業前に体温測定が義務付けられたDnM
低体温の人は長生きするっていうから、きっと彼女は長生きですね(^^)
さぁそんなこんなで先日生徒様と連絡を取っていた時に
「自粛ばかりで楽しいことがない。なので先生の楽しいブログ楽しみにしてますね!」
とお言葉をいただいたので
「そうか、この際このブログを書くことで、みんなに楽しいを届けられたら!!」
と崇高な気持ちになり笑
この気持ちがいつまで続くかわかりませんが笑
シリーズ化してネタに困らないよう書こうとひらめいたわけです。
で、その時何をシリーズ化するがいいかなーって思った時に
気が付いたんですよ
「あ、これ教室のブログじゃん・・・」
って。
笑
ということで、身内を売ることにしました。
珍しくタイトルのことを本文で触れているので
勘のいいあなたはお気づきかもしれません。
そう
シリーズ7まで確定できる

10いるけどね笑
とーーーー
いうことでーーーーーーー
ノミネート番号1番は
「スタッフ6号 加藤冴英」
はい
ただいまの彼女はこんな感じ

いつも空いている時間はこうやってフロアでレッスンで習ったことを思い返し練習
そして動画で研究
最近は色んな選手が動画配信を行っていて
色んなエクササイズや練習法をUPしていますが
それらをよく見て学び、練習を繰り返しています
先日レッスンしているときに
控室のパテーションの裏からひょこひょこ出てきたり、ひっこんだりするさえしの手と頭が
気になって気になって仕方なかったことがありました。笑
あの時はアルナスが出していた基礎トレーニングをしていたそうです~
右足を90度まであげて左手を90度までさげる(右手は真上に挙げる)
次はその逆
みたいな
ふらふらしちゃうわ…笑
人が成長するために必要な項目の1つに
知識欲
があると私は思います。
たった1つのことを突き詰めるのも大切かと思いますが
幅広く知識を持つことも大切。
その点色んな情報を得やすくなったこの時代。
情報が多いということは同時にフェイクも多いということです。
それを見定めるにはまずやってみること。
知識欲に付随する大切なこと
得た知識の実証
ということで彼女はたくさんトライしているのだなと。
勝手に思っているですよ。
本当のところは知らないけど笑
まぁでも、この子はいいダンサーになるなぁってお局は思うわけです
(上からっぽいのは年の功と思って許してちょ)

最近は男子のリードに関しても知識を増やそうと努力していて
たまにお相手させていただいています。
しっかり自分のバランスで立っているのでとても踊りやすい!
まだプロになって歴は浅いですが
リーダー役もきっとあっとゆーまにうまくなるのではないかな~って感じました
私が教えることもあれば、もちろん彼女から教えてもらうことも多々ある!
勉強になる!
語り合えるって楽しい!!
(あと、いつも立ててくれるから嬉しい笑)
他にもコロナ対策の取っ手ふきふきとか、殺菌消毒を率先してしてくれる綺麗好きさんなのかと思われます
ここはリーダーの榎田くんに話を聞いてみましょうか
「ん~そこそこ」
簡潔なお答えをいただきました笑

あと彼女は珍しくチョコが苦手!
あんことか、和菓子をとっても幸せそうに食べているのをよく見ます
あと最近は納豆
すごい納豆たくさん食べてる
納豆って、組み合わせ何が思いつきます?
私は
まずは白いご飯。そしてお蕎麦。あとはパスタ。
くらい。かな
あ、あと卵焼き?
よくトーストとか言いますが、いまだに怖くてチャレンジしたことはないです。
正直パスタも卵焼きも(ひぇーーーーーーーー)って思いながら食べたら美味しかったパターンなので
意を決してチャレンジしないと手の届かないアレンジ食品と思っているわけでございます。
そして最近私は衝撃的な出会いをしたわけです
ふと、さえしが食べていたもの
それは
納豆キャベツ。
ななななななんんんんななn!?
ってなったわけでございますが
まぁこれが美味しそうに食べるわけですよ
しかもね、何度かみかけたわけですよ。
ロックダウンされたら挑戦してみたいことの1つに私は加えてみました笑
ぜひご興味があるかたはチャレンジしてみてください。
ちなみに昨日?が冷やし中華に納豆でした。
これは一瞬びっくりしたけど、おいしそうでした。
納豆万能だなー
お腹すいてきたなー。
さぁそんなこんなで東京に出てきて早半年になりました
さえしでございますが
今日も元気に過ごしています!踊っています!
安心してください!(誰!?)
お局はこれからも新人いびりはしないことを宣言して
第一話は閉幕ですね
ちなみに今日は

納豆はなし!残念!!笑
(DANCE navigation MEGURO)
2020年4月 2日 12:51
公子嬢の甥っ子が新1年生に!
先日の水曜、DnM近くのドンキでいつも買っているアレを買いに行ったんですよ。
そしたらかなりの在庫があったので
まーじゃあ今日荷物多いし明日でいっか~と。
次の日、またそのドンキに行ったんですよね。
そしたらまさかまさかの
完売
していました。
買い占めすごいな・・・と感心したのですが
みんなそんなトリートメント、いる?笑
ってことでいつもと違うのを使ってるなうですが
髪が風になびく度
「誰!誰のにおい!!なに!!!誰!!!!!」
とビクッとなる自分がいます。
すごいどうでもいい話でしたね。えへ。
そんなこんなで今日薬局の前には30人近い列ができていて
店員さんがシャッターの間からもそもそっと出てきて
「本日マスクの販売はありませんー!」
と叫んだら全員解散しました。
やっぱりマスク不足なんですね~
そんな中DiorやらPanasonicやらGIVENCHYやらがマスク生産に入ったとか。
いや~これを機に「私のマスク、GIVENCHY。」なんてオシャレ事案が発生するのかな~
あと「これ、私のおすすめ、Diorの消毒液」みたいな。
かっこよ。
シャレオツ。
しびれる。
ありがたい話ですよね。
世界が一丸となって立ち向かっている。
いちまる。
プーチンの会見もすごかったとか。
イギリスの首相が10分間の会見で述べた内容を
「家に3週間いるか?刑務所に3年間いるか?以上」
で終わらす。容赦ない。人権とは。笑
まぁ脚色は当然あるでしょうけど、さすがプーチン。
他にも国民が外出しないように街にライオンやトラを放ったとか笑
否定されていましたが、彼ならやりかねない。気がする。さすがにしないか。

いや、するかもな…( ^ω^)
最近イベントも試合もなくて、
先週の土曜なんて練習できるところもなかった!(小池さんの要請にこたえて閉鎖)
ゆえにブログのネタがない。
家にいてもひたすら寝てるだけ。
昨日に至っては家族みんなでテレビでやってた体操やっちゃったよね。
運動不足の日はまぁ眠れない。
ここから不眠症にならないかちょっとだけ心配でござる。
お願いだから練習場閉まらないでおくれーーーー。
って言ってもなにより大切なのは感染を防ぐこと、人命を優先させること。
閉鎖になったとしても致し方ないですが…
何か明るい話したいものですね~。
何かないかな~。
ん~。
今さえ氏が仁先生にNintendo Switchを借りてぷよぷよをしているそーです
ぷよぷよって知ってます?
こやつ

落ちパズルゲームとして、テトリスに並ぶ知名度をもつこのゲーム。
上から落ちてくる、このぷよっとした物体を同色4匹以上そろえ積み上げ消していく。
またプレイヤーのレベルがあがってくると、消したぷよの上に乗っかっていたぷよを落とし
次の別色ぷよがそろって、連続で消すことができる。それを人は「連鎖」と呼ぶ。
この連鎖、めっちゃ難しいのですが
さえ氏は調子がいいと6連できるそうな!!!!
私はマックスでも3連なのに…
今度押しかけて対戦してもらおうかな~。
ちなみに辰巳家にもSwichでぷよぷよVSテトリスができるソフトがあって
いやむしろそれしかなくて
たまにちょこちょこ遊んでいるのですが
ぷよぷよしているとテトリスと同じ要領でできなくて
「あ”あ”ああ”あ”あ”----------」ってなります。
家で対戦していてもハンデを背負わされ、テトリスは禁止されてしまいます。
こないだ帰ってきた兄に勝負を持ちかけたら軽く流されました。
かなし。
誰かおなじくらいのレベルでテトリス対戦してくれないかなーーー
あんまり圧倒的に強すぎてもやる気なくすから、同じくらいの人希望。
とりあえずロックダウンされたらぷよぷよをやりこんで
解除されたらさえ氏に決闘を申し込んでみようかなと。
うん、教室のブログで何書いてるのやら。
今に始まったことじゃないけど(^^)
そういえばレッスンがキャンセルになり
体力を持て余している仁先生のトーークが神がかっています。
一言で笑わせる天才。
Youtubeでも始めたら?と言ったら
俺はこうやって顔と顔を合わせてでしかおもしろくない。とのこと。
うーむ、確かに勢いで勝負しているところはあるよーな…(←失礼笑)
でも面白いことには変わりないんですけどね。
さっき爆笑したのに何で爆笑したかさっぱり思い出せないなう。
今仁先生の頭ごしにフロアを眺めていたら
葛飾北斎のGreat Wave「富嶽三十六景」を思い出しました。

これが
こう

大荒れの富嶽三十六景
ざっぱ~ん。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年3月30日 12:51
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。