
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
センキュー2021年、ウェルカム2022年!
いよいよ2021年も年の瀬を迎えておりますが、皆さまいかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
コロナウィルスの影響が多大なる被害や損害を催し始めてから2年目となりましたが、秋口から年末にかけて国内でのコロナ感染者の大幅な減少を受けてたくさんのイベントが復活しました。
ダンス界も競技会やパーティが数多く行われました。お陰様でDANCE navigation MEGUROでも8周年記念舞踏晩餐会を開催することが出来ました。ご参加、ご助力下さった皆さまには心よりお礼申し上げます。
さて、12月27日に我らがババ子先生のお誕生日を寿ぎました。本当は12月24日のクリスマスイブがそうなのですが、大掃除前にみんなでお祝いするというのが恒例となっております。

なにやらぞのぞき込んでいるようですが、ロウソクの火を消しております。

このご時世ですからホールのケーキではなくてすでにカット済みなのはお約束ッス。

みんなからのプレゼントはこちら↑


その後はみんなで大掃除を行ったうえで、ワックスがけをして本年の締めとしました。
いよいよ本日は2021年12月31日大晦日です。
新しい2022年も素晴らしい年でありますよう、そして皆さまをはじめDANCE navigation MEGUROが輝ける年でありますよう願っております。
それでは皆さま、良い年をお迎えくださいませ!
(DANCE navigation MEGURO)
2021年12月31日 10:50
盛りだくさんだよ~
こんにちは~DANCE navigation MEGUROのさえです☆

冬ですねぇ
ただいまトトロに見守られながらブログを書いています
さむいさむい
机の上は皆様からのお菓子でいっぱいです
こちらのトトロのコップふたは
まゆ先生にいただいたものです
可愛い...♥
12月のDnMは冬仕様でとっても可愛いです
冬の飾り付けが1番うきうきします
個人的おすすめスポット!

生徒様からいただいたリース。とってもとっても可愛い♥♥
こんな可愛くて素敵なリース、初めて見ました!
また時期的なこともあり、至る所にお花がたくさん飾られています
お花の香りがする教室、ダンスナビゲーション目黒です←
撮りためたお写真で最近のDnMの皆様のご様子~

仁先生、炎属性になる。ふぁいやーー
こちらの炎はパーティーのフォーメーションにて立派な聖火になりました~
実は聖火の土台は○○○と○○○○○○○○○で出来ております...
まだスタジオのどこかにいますので
ご興味がありましたらご覧ください笑

炎の力で肩甲骨周り?が痛いゆりあ先生の肩を外す仁先生←
写真がぼけぼけ過ぎました笑

榎田先生、ゆりあ先生にお借りしたマッサージガンでほぐし中。
あれ、そういえば仁先生も首いたたたた~と言いながらレッスンされてましたし...
皆さんお疲れ気味ですね笑
あ、後ろに見える看板、今回はまゆ画伯によるものですよ!
要チェック★
そして~
先日よねもち先生がお誕生日を迎えられました~☆
おめでとうございます!!

鏡が見えそうなほど深ーいお辞儀をされている米持先生 笑
チャーミングですね笑
馬場先生が買ってきてくださったケーキと共に
月曜メンバーでお祝いさせていただきました♡

プレゼントをお渡しするきみこ先生と
美しいお爪の方がゆりあ先生です笑

おめでとうございました☆
米持先生の新しい一年がますます素敵な年になるよう、
心から願っております!♡
それでは皆様~
寒さに負けずに頑張りましょう~
良いクリスマス&年末を(^^)
ばいば~~い
(DANCE navigation MEGURO)
2021年12月17日 16:16
☆8周年記念晩餐会☆
DANCE navigation MEGUROのまゆです!
ここ数日で急に冬らしい寒さになってきましたね。
早いもので今年も後1ヶ月です。あっという間ですね~
さて、少し時間があいていまいましたが、
先月11月23日にホテル椿山荘にて
8周年記念晩餐会が開催されました☆☆
ご参加くださいました皆様、ご臨席くださいましたお客様、
ご協力下さいました諸先生方、本当にありがとうございました。
パーティー当日はバタバタ走り回ってましたので、
ゆっくりデモを拝見する事が出来ませんでしたが
きっと皆様素晴らしい演技を披露して下さった事と思います!!
DVDが出来上がったらじっくり見させていただきますね(^^)
今回は初☆冴英先生がオープニングのスタッフフォーメーションを作ってくれました!
スタッフの男女比も違うし、スタンダードとラテン専門選手もいるし…笑
大変だったと思いますが、沢山練ってくれてバッチリ作ってくれました!
フォーメーション本番の様子♪

今年はオリンピックとの事で、ピクトグラムをイメージして。
米持先生、聖火を持って登場!
さすがスポットライトもピカーン☆いい感じです(^^)拍手
会場の入り口には沢山のお花もあり、とても華やかでした(^^)

最後に、スタッフ集合写真。

今回のテーマであるハート♥で♪♪
スタッフみんな仲がいいのです(^^)(^^)(^^)
いい仲間に恵まれ私は幸せです。
米持先生、馬場先生、いつも温かく見守ってくださり
本当にありがとうございます。
まだまだこれから寒い日が続きますが、どうかご自愛下さいませ。
ではでは、皆様よいお年を~♪
(DANCE navigation MEGURO)
2021年12月 9日 17:56
もう鬼は笑わない
ご無沙汰しております。
ブログを止めていたのは私です笑
なぜならばパーティーでした。
大事なことなので、もう一度。
パーティーでした!
今回は2年ぶりの大きなパーティー
パーティー業務を始めながら、記憶を掘り起こさないとけないし、掘り起こそうにもしまい込みすぎて出てきそうも無いし…
古いファイルから作業工程を思い出しつつ、前日まで右往左往し…
当日もなぜか1日中走り回り…
当日のことはほとんど記憶に残っていないので、いろいろなことは他の方にお任せして。
いろいろ行き届かないことも沢山有り、不手際も凡ミスも失礼もたくさんあり、ご迷惑をお掛けしました。
大きなアクシデントも無く終えられたのは皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
当日の写真はほぼ無く笑
1枚だけ撮ったのがこちら。

会場のホテル椿山荘さんは至る所にクリスマスの飾りがしてあって、とても素敵だったのです。
受付横に大きなツリー。
少し和みました。
さていよいよ今週末で試合も終わり。
いくつかパーティーもあるのかもですが、今年もほとんどおしまいです。
来年に向けて粛々と仕込み作業頑張ります~。
(DANCE navigation MEGURO)
2021年11月29日 16:01
秋
昨日は30℃、今日は21℃と気温の差が大きすぎて大変ですね。
急に冷えて風邪を引かないように注意しなければですね。
そんな寒い日に今日はこれ。

網走ビール!
といっても1か月以上前に飲んだものですが笑
このパッケージに惹かれ。
なんといっても缶に書いてあったこのフレーズに惹かれ。

「このビールは青いです」
なんてこった!
ビールが青いなんて!
・・・
味は普通に美味しいビールでした!
なんとも奇妙なビールでした。
(DANCE navigation MEGURO)
2021年10月12日 18:52
突然の雨に打たれた転機
馬場先生のブログにも登場しましたが、先日JCFのビックコンペ「ギャラクシーマスターズ」に出てきました!
私たちは他団体の試合に出るのは初めて!見渡す限り他団体の選手
慣れ親しんだ財団のコンペとはちょっとだけ違うエントリーなどを
プログラムぱらぱら
ふむふむ
ふむふむ
お、写真のページやぁ
と開いた1ページ目にどぉぉーーーんっ!

ひぇーーー!!1人目ぇぇーーー!!
セグエの広告も若代のわでいつも最後なので、1番前にどどーーー
はずかち!
と思いながら即座に写真!てへへ。
嬉しいもんね笑
今回の試合はなんと準決勝にて規定フィガー!
しかも2組で!!!!
なんとも恐ろしい企画だ‥!!
ラテンはベーシックステップが中心でしたが、スタンダードはアル
準決勝を前にした選手には色々なデマが飛び交いました笑
くじ引きらしい、2組のどちらかにしか点が入らないらしい、背番
準決勝近くなった時に詳しい説明をしてくださいましたが、急に集
いやぁーー!なんか逆にもはやゆるくて楽しい!笑
そんなこんなで迎えた準決勝。
スタンダードメンバー、先にラテンがやっていたのでみんなで様子
あ!まゆしの番だ!!
がんばれまゆし!!!
と。まゆ先生たちの対戦相手だけ色々アレンジを加えてらして、見
スタンダードメンバーでやんややんやしながらフロアサイドに向か
1組目‥おぉーぴったり!
2組目‥おぉ‥ずれてる‥!
っと規定フィガーがベーシックではないので個性が出てしまいまし
私たちは最後のデュエルでしたので、フロアに入場するときにはも
若先生は鋼メンタルなので、大丈夫。やってきたことやればいいか
緊張の一瞬!
ナチュラルターン!
‥
スタンディングスピン
‥
(あ、〇〇さんとずれた!)
とボソッと若先生が言ったのを私は聞き逃しませんでした笑
ひぇぇ〜
ってなりましたが、若先生を信じて踊り切りました!
一緒にデュエルしたのが私の学連の頃の先輩だったので終わった後
(控え室に戻り若先生はYouTubeを即座に開き、カウントが
この企画踊っている身としては気が気ではないものでしたが、見て
そうして無事決勝に残り、3位という結果をいただきました!表彰
JCFの試合に出たのが初めてだったので、少し財団とは違う様子
そうこうしている最中に
辰巳友莉亜!
と司会の方にコールされ
!????????
と再びオロオロ。
若先生に前に出るよう言われるし、え?なになに?
そこにバルカーCEOの瀧澤様がサッと登場!
おめでとう!と渡される可愛い柄の封筒には
ボールルームクイーン賞!

わぁぁぁああぁ!
すごぉぉぉぉおおい!
ということでボールルームクイーン賞いただきました!キリッと颯
さて、そんなこんなでギャラクシーマスターズ、終わりました。招
また画面越しに応援してくださった皆々様も本当にありがとうござ
そしてその次の週‥
若代くんは11年お世話になったエムズダンスアカデミーを退職し
今現在は準備段階として既に秋葉原でレッスンをしてい
ですがいち早く理科大の同期がお祝いのお花を送ってくださったと
現役の最中にスタジオを持つということはいいことも大変なことも
なおわたくしめはこれからもDANCE navigation MEGURO のスタッフ3号として在籍していきますので、ハブらないでね!
それではみなさま、ごきげんよう☆

(DANCE navigation MEGURO)
2021年10月 7日 16:59
ただの雑談会。
もう来週からは10月!!
今年も残るところ3ヶ月、
一年の4分の3が終わろとしてるそんなか
やっと緊急事態宣言もあけますね!(まん防も?)
油断はできない状況は続くと思いますが‥
今年に入って何も宣言が出てない日は、
数えるほどしかなく、生きにくいまた
息苦しい年になりそうです‥
こんな時代が来ると誰が予想ができたでしょうか。
もし、
未来が見えて未然に防げたら
過去に行って防げたら‥
そんなファンタジーな話が現実になりつつある!?
今日はタイムトラベラーについてお話させていただきます。
ただの雑談なので信じるか信じないかはあなた次第です!笑
《早瀬先生の雑談会>
タイムトラベラー(未来から過去へ来る)
と言われて誰を思い浮かべるでしょうか?
映画やドラマに出てくる主人公、
2000年にインターネット上に突如現れたジョンタイター、
他にも色んな表現で描かれてたり、
実際に存在してるかもしれません。
そんな中、
みなさまは2058年から2019年に来たと言う
タイムトラベラーを知っているでしょうか?
ツ◯ッターでいろいろ答えてまいたが
その人曰く(一部ですが)
2058年には、
消費税は18%になってたり、
空飛ぶ車が実用化されてたり、
地球外生命体を確認されてたりと、
夢のある話、面白い話や、過酷な現実を知ったり
未来のことを聞くだけでもワクワクします!
ちなみに、コロナは2024年9月に終息宣言だそうです‥
つまりこの雑談会で何を伝えたいかと言うと
作り話だとしても、都市伝説だとしても
早瀬先生的に
これ系の話がただ好きって事と
正直もっと早くコロナ終息してくれよって話でした!!笑
ちなみにその方は昨日(2021/09/28)に未来に帰ったという。
興味がある人は調べてみて下さい!
おわり。
(DANCE navigation MEGURO)
2021年9月29日 16:32
秋ですね...
(DANCE navigation MEGURO)
2021年9月24日 10:01
さらば、日焼け!
皆さま、お元気にお過ごしでしょうか?
DANCE navigation MEGUROのコラモチでございます。
前回までにDnMのスタッフみんなでブログを回させて頂きましたが、出発したコラモチに戻って参りました。
人海戦術…というほどでもないですが、スタッフみんなの声(というかブログ)を聞けて(というか読めて)楽しかったですね~!
さて、今年の夏は昨年とは打って変わってたくさんのパーティが開催されました!
嬉しいですね~!ウェ~イ!
という事で、(どういう事で?)
DANCE navigation MEGURO
開港8周年記念舞踏晩餐会
「My Heart Skips A Beat!」
日時 2021年11月23日(火・祝)
場所 ホテル椿山荘東京
を開催する運びとなりました。
ちなみに「My Heart Skips A Beat!」が今回のテーマですが、意味は「胸がキュンとした!」という、何だか甘酸っぱい感じなんです。
コラモチの大好きな曲のタイトルでもあるのですが、参加して下さる皆さま、協力くださる先生方、お越し下さるお客様、会を盛り上げてくださる方々すべてに「ドキドキとワクワク」がお届けできるようなパーティにしたいと願っております。
どこの会場でも、どちらのイベントでも言い慣わされておりますが、感染対策に十分注意したうえで開催したいと考えております。
なにとぞたくさんの方にご来場くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
ところで、打って変わってコラモチ、今年の夏はカニに詳しくなりました。
知ってます?
カニって全世界におおよそ8400種類、そのうち日本には約1600種類もいる事を…
ビビりました。
カニといえば、ズワイガニやタラバガニ、あとは毛ガニとか。そうそうお味噌汁においしいワタリガニもいた~、ぐらいの認識でしたが、甘かった。
そんな程度ではカニは語れません。
コラモチは日曜日に時間があると磯や岩場のある海に行って、太陽を背にしながら延々とカニを捕まえておりました。
これ、ザリガニ釣りとはだいぶ趣が違います。
違うんですよ⁈
ザリガニは基本縦に進みます。だから、動きを予測するのは難しくないんですね。また、尻尾で急激なバックアタックをする以外はそこまで機敏ではないんですね。
また、淡水にすむサワガニも捕まえましたが、やっぱり動作がそこまで俊敏ではないんです。
一方で海辺に生息しているカニ(ここでは岩場にいるイソガニやイワガニ、ほかにもベンケイガニなど)は速い!
そりゃもう速いんです。
いや、たまにのんびり屋さんもいますよ。そりゃいますが、大抵はせっかち屋さんです。
それと、横に動く事、これが結構捕らえ辛い理由の一つかな、と思います。
とはいえ、今年はカニ三昧でした。
…食べるほうじゃなくて、捕まえるほうですが…。
あ、食べるほうのカニはこちらがお勧めです!
新潟県長岡市寺泊|カフェ レストラン・宿泊 - カフェ・ウィンズ/バナナ・ウィンズ/ロッジ ・ベルウインズ (banana-winds.com)
緊急事態宣言が解除されて自由に移動できるようになったら、皆さまぜひ足を運んで食べて頂きたいです!
いよいよ後期の競技会も開催されはじめ、熱戦が繰り広げられております。
ぜひぜひスタッフの踊りを会場で応援して頂けますよう、よろしくお願いいたします!
それとなく会場にいるコラモチにも気が付いたらお声掛けくださいませ~!
(DANCE navigation MEGURO)
2021年9月17日 00:34
リレー最終回拡大しませんスペシャル~
こんにちは!DANCE navigation MEGUROのさえです!
スタッフ全員によるブログリレー...最~終回~~
(と言っても特に何かあるわけではありません笑)
ブログが書けないよ~うう~
となっていた私を見透かして...?
よねもち先生の一声で
スタッフの皆様がブログをつないでくださいました!
ありがとうございます

最近あったこと~
9/5(日)に東京ダンス選手権が
都立産業貿易センター浜松町館で行われました☆
わーい
今回のヘア~
(わたくしのアップばかりで失礼いたします~)
↓

あら素敵~...髪の毛がね←
海外の選手のヘアを参考に、
きみこ先生に作っていただきました!
綺麗にセットして頂いてありがとうございました

踊りも少しは良くなったかな~
1ヶ月後の10/10(日)には
東部日本ダンス選手権 (プロラテン) と
B級競技会 (プロスタンダード) が同時開催されます!
次があるってお知らせ出来るのが嬉しいね...
そして本当~~にありがたい!!
前回は目標まであと一歩...だったので、
一つでも上に食い込めるように頑張ります

暑い夏が過ぎて9月になり、
私はDnMの一員となって2年経ちました!
皆様のおかげで毎日楽しく真剣に!ダンスする日々を送ることが出来ています
支えてくださる全ての皆様へ、心からの感謝を忘れずに...
選手としても、一人の人間としても
もっと大きくなれるように精進します!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♡
以上!西部の選手会パーティーで同期たちが楽しそうで
ちょっとだけホームシックな加藤でした~
次回はスタジオの周りを紹介しますよ~b
(DANCE navigation MEGURO)
2021年9月 9日 15:37
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。