
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (3)
- 2021年2月 (1)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
お中元のはむおじさん
朝練習をしているとき、換気の為に窓を開けると
せっかく冷やされていた空気が外に流れ出て
もぁわぁぁ~と湿度を帯びた生暖かい空気がはいってきて
あぁぁ~湿度ぉぉ~…
って思うのと同時に汗が吹き出します
ぐぇ
さすがにこの湿度だと顔にも汗がぷつりぷつり
この汗の分だけ化粧が落ちている・・・
と考えると夜にはほぼすっぴんだな~こりゃこりゃ。
毎日のセルフクレンジング~
そういえば昔高校生の頃、思春期だからかとってもとっても肌あれしてて
母親が買ってくれた色んな洗顔や化粧水を使っていました
その肌荒れを出すのが恥ずかしくて、長かった前髪(おでこを覆う程度)で隠し
そのせいで余計に荒れる…
そんな負のスパイラルをぐるぐるしていたのです…
しかし同じ思春期とはいえお肌がぴーかんに輝いている子もいました。
その子は堀北真希似でめちゃんこかわいい上にお肌も綺麗(自他共に認めるナルシスト笑)
ある日私は聞きました
「どんなケアをしているの?何で顔を洗っているの?」
その子は答えました。
「何もしてないし、顔は石けん。」
石けん。
石けん。
石けん、ただ一つ。
あの頃の私は人生において勝ち組とは何なるものかをまざまざと見せつけられたのです。
何年か前に電車内で久しぶりに会ったその子は
相も変わらず堀北真希似の顔をし、艶やかな肌をし、幸せな結婚をし、私と同じ駅に引っ越してきていました。
昔は声が小さくて本当に聞き取るのに努力が必要でしたが
社会にもまれ、頑張らなくても聞こえるようになっていました。
ナルシストは健在でした笑
なによりなにより
私も高校卒業して思春期が終わったら肌荒れもなくなり
母親譲りの強固なお肌を手に入れたのでした~
今では洗顔は石けんです
いぇい~
さてそんな昔話はさておき
最近はいろいろなYoutuberがダンス界からも出てきています
この数多い情報の中から本当に有益なものを見極めることは必要だし
その動画がすべて正しい答えであるかどうかは常に疑問を持ったほうがいいと思ってます。
解説系の動画はあくまで、そのような意見がある、というくらいの気持ちの方がいいのかな…
もちろんトレーニングやダイエット、そのほかも同じですね
ネットで素性も知らない人がトップの選手に上からアドバイスをしていたのも見たことがあります
その選手はそのコメントに対して、頑張ります!!的に返していましたが
私はちょっぴりもやり。
心が狭いのかもしれないけど…
ネット社会が広がっていく中で
知識はその情報の真偽を図る助けになると思います。
正しい知識を持って、正しい判断を!
コロナ対策も同じですね~
そんな中
今日、久しぶりに会ったら前髪がぎりぎりまで短くなっていたこの方~

右の方じゃないよ、左の方だよ
そう!DnMのアイドルまゆ先生&達矢先生がYoutubeに登場しました!
チャンネル主(っていうのかな?動画作った人!笑)は自粛期間中にYoutuberデビューしたJBDFプロラテン2位の森田銀河先生!
(私はこの先生の言っていることは全部正解だと思って聞いてる笑)
社交ダンスってかっこいいな!!!って思えるような動画ばかりだし、編集も綺麗で見やすい!
よくあるステップの解説をメインにしたチャンネルではなく、いろいろなバラエティにとんでいます
アマチュアチャンプの藤井創太くんや、JDCチャンピオンの鈴木佑哉選手とのかっこいいコラボと楽しいコラボがあったり!
いや~…そもそもメンツが豪華すぎる…笑
安倍首相と二階さんと麻生さん的な
あ…イメージよくないから却下で…汗
あと滑舌がよくてとっても聞きやすい!
「カップル歴15年!トッププロの練習方法ほにゃらら」
(↑確認不足…)
の動画でいっているカップルの在り方には感動した次第でございます。
真理すぎる。
岩手のデモで2回一緒にデモに行きましたがコミュ力の塊のような先生で
踊っているときの雄々しいオラオラな感じと
好青年な感じとギャップがある先生でした笑
そんな中、アイドルまゆし~が登場しているのはこちら
↓
https://www.youtube.com/watch?v=2PgZmo2ixJk

JBDF選手権トッププロラテン(セグエ選手?)を1組ずつ紹介している動画になります!
個人的にはオフショットが出てて、選手のプライベートを垣間見れて楽しかった!!(←ちゃっかり見てるってゆー笑)
こちらは前編なので半分5組の紹介ですが、後編も楽しみですね~
いつだろ!!わくわく!
というか誰かな!!考えたらわかるけどわくわくのため考えないでいるの!
動画内でまゆ先生の方言の話になっていましたが
私はあんまり方言を聞いたことがなくて
非常に非常にもったいないことをした気分になりました…
方言聞いてみたかった…
帰省直後とかだったら聞けたりするのかな~…
まゆしの方言とか絶対かわいいじゃん…胸キュンどころか爆発するだよ…胸爆だよ…
あとこの動画のすごいところはトップの選手がみんなをほめるってこと!
特にラテンは流派が別れているし、理論の対立とか、解せぬ!!!ってことは沢山あると思うけど
まゆし曰く
「自分が気にして取り組んでいることをしっかり紹介してくれた!」
とのこと。
普段からみんなの踊りを見ているということですね~
さすがや~
スタンダード編やってくれるかな~笑
やらないか笑
この動画を見て、応援したい選手や推しの選手が増えた人も多いんじゃないかと思います
少なくとも私は今後あみ先生は低血圧なのに朝からガンガンだな~っておもって見るし
まゆしと話すときは方言でないかな~って思うし
ひろむ先生の漢字は書けるようになりました!ヤッタァ!!
早く試合が開催されることを祈っています~
んでは
ばいばいっちゃ~
(え?っちゃって福岡じゃないの?)
(DANCE navigation MEGURO)
2020年7月15日 12:55
トウモロコシのてんぷら
ていっ☆

だそうです。
さざえさんの次回予告みたいですね笑
インスタにあがってきた写真なのですが
何かに使えるかな~と思って撮っておきました。
デオチ専用。
さて
大雨が続いていますね~
起きたときに雨の音と風のゴーゴーふく音にげんなりして
のろりのろりの朝支度。
しかし外にでる時はきっと予想外の晴れに…!!!!
そんな淡い期待しながら
現実社会に続くドアを抜けるとそこは大雨であった。
夜の底が白くなった。
と続けたくなりますが、どっちかというと雪国ってよりは南国モンスーン状態だし、庭の土は潤いを得て黒々としているし…
これでは何の情緒も感じられませんな~笑
何かうまく言いたい…
思いつかない…
言いたい…
ねむい。
笑
そんなこんなでただいまお外は晴れております。
くっ…
なぜでるときに晴れてくれなかったのだ…
日頃の行いのせいか…
今週は火金土は雨模様ではありませんが
思春期の子供のような情緒不安定さがあるお天気ゆえに
天日干しまでにはまだまだ時間が必要そうですね
さぁ今こそお日様を追いかけて冒険だ!
ギンギラギンにさりげなく~
ギンギラギンなのにさりげなくってどーゆーこっちゃい
ギンギラギンがさりげなくってことはそのはるか上の上位互換があるのか…
なんだろ。
さりげなくない。
なにか。
ねむい。
笑

今日目覚ましに起こされたときに
「え?なんでこんな時間に目覚まし鳴ってるの?」
となりました。
うるさいな~と目覚ましを切るとその9分後またじりじりと鳴り始める。
うるさいな~………ぷちっ
じりじり
ぷち
じりじり
ぷち
4つめのアラームが鳴り始め
さすがにこんなに目覚ましが鳴るのはおかしい。
と、とりあえずベッドの上で正座。
・・・・・・・・・・・
あ、ミーティングか
危なく遅刻を免れました。
元々5つアラームかけるようにはしているので
ぎりぎりミーティングだったということを気がつけてよかった…
いつもはアラームが鳴るとき一緒に「今日の最初の予定」が表示されるようにしているのです。(今日はしてなかった)
なんせ寝ぼけて何が何かさっぱり分からなくなってるからね!
アラームもかけず、むにゃむにゃあと5分…をしなくていい人は本当にすごいなと尊敬しています。
正座で思い出したけど
私高校の部活、上下関係がめっちゃくちゃ厳しかったんです。
夜中部屋で寝ている時に
「自分の部屋に先輩がいる」
という夢を見ました。
そして気がついた時にはベッドの上で正座していました笑
しかもかなり足しびれていたので、結構長い時間…
なつかし…
あとはリビングで寝ていて、急に
「ハイッ!!!!!!!」
って立ち上がって親にびっくりされたり。
そんなことありましたね~。
若かったな~
前にこの話書いたことあったかもな~
そういえばこないだ巨大うなぎに押しつぶされる夢With金縛りにあいました笑
うなぎて笑
そんなこともあってか(多分100%関係ないけど)
生徒様がちょうど差し入れでうなぎをくださったので
食らってやりましたよぉぉ!!!
ははは!
うなぎの基本の夢占いは「あなたの運気が上昇していることの現れ」とのこと
なんだなんだ~?
何運があがってるんだ~?
しかも食べて体内に取り入れてまでしたぞ~!
完璧。
さぁこい運気!

*注意
榎田先生がおなかから痩せたというお話は一切伺っておりませんので
ご了承くださいませ
(DANCE navigation MEGURO)
2020年7月 6日 12:42
今日のブログは昨日のブログ。
ブログリレーは終わったということは・・・
そういうことです。
私の登場です!笑
梅雨らしくなかなか晴れ間をみることのない日々が続いていますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか
こんな陽気が続くときこそたくさん踊っていい汗をかき
かえってシャワーを浴びてさっぱりし
ぐびっと流し込むビールは最高ですよ!(私は飲めないので流し込むのは緑茶ですが)
まぁなんて健康的!
そういえば全日本選手権がなくなりました
10月の
名古屋の
なんてこった
現段階で開催して、一人でも感染者がでたら終わりですから
ワクチンができていない以上が仕方のない話です
もうこうなったら勝手に試合があるつもりで日程を決めて
エアコンペをするしかないですね…
ピーキングをして、それに向けて練習プランを決めて
当日試合をした気持ち貯金をすると笑
さみしー!!!!!!!!笑
音楽はCDじゃなくて、いつかの大会の、みんなの声援がはいっている曲を使おう。
よしよし。
虚無……笑
心なしか性格もまるく、身体もまるく…笑
サイフはさみしく…
スーパージャパン用に作られたドレスはさみしく経年劣化を待つのみ…
あっ
そういえば自粛期間中にドレスを初めてお嫁にだしました!
前からラブコールをくださっていた方で
1年かけて口説き落とされました笑
その方のもとで幸せに大切に育ててもらえると嬉しいですね

今見てもいいドレスやわ~笑
そんなこんなでドレスを販売しようかな~と考えています
この白ちゃんはお嫁に行ったし、デモで着るドレスはまだ売り出せないけれど
それを除いても手元には20を超えるドレスが!
なにか気になるのがある方はご一報くださいませ
ということで
ラテンドレスをお探しの方は、まゆ先生がドレスあげてるのでみてね~ん
公子先生みたいにURL貼るとか高度なことはできないので、自力でDnMのHPのドレスに飛んでください!
ごめんなさい!
ワルツのデモ何きよう~・・・
デモ用に白いドレス作ろうかな~
いやーーー・・・出費が・・・・・
出費で思い出したけど
めでたくスーパーのレジ袋有料化になりましたね!!
すでにそのトラップに引っかかったのが4名います笑
私はけちんぼなので、エコバックを持ってきました!
でも持って出るのを忘れました。
そして手で持っていくという羞恥心には勝てず3円払ってレジ袋をゲットした次第です。
悔しい…
3円<けちんぼ<羞恥心
ちなみに私の使っているエコバックは若先生からもらいました~
あの方たまに唐突に何かくれるんです笑
こないだはレジ袋有料化に伴いエコバック。
おとといくらいはばっと広げられる化粧ポーチ。
くれる度、なぜ??????と思う商品ばかりでおもしろいです笑
彼なりによさげ!!!と思った物をくれているそうです~
でも最初の感想はいつも
「なぜ?笑」
こちらは噂のエコバックさん。
こんなコンパクトで

こんなサイズに!

しかも肩が広いから重くても痛くない!!!
これほんと体感しました!
数回使いましたがとっても便利で嬉しみです
(タグは外していないだけで数回使っています。外せ~!笑)
持ち手が痛くないのが個人的には神がかっていて
すべてのバックがこうなればいいのに、と思う次第でございます。
ハイ。
しかし…
気に入ってるから、ここに暖めたお弁当とかはいれたくないな~…
やはりこれをどこからか入手するしか…

びょ~ん
どこで手に入るのやら・・・
(DANCE navigation MEGURO)
2020年7月 1日 13:12
早瀬でした。
さいきんはずっと湿度が高くてなにをやるにも、
やる気エンジンがかかりにくいです…
文章を書くことはとくにやる気エンジンが…エンストします。
だから、ブログリレーラストも遅れるわけですな…すみません!笑
(今思えば、小さい頃の作文とかも苦手で、
どれだけ改行をできるか考えながら乗り越えてきたなぁ)
さて、
またまた、自粛生活のなかでの話になってしまうんですが、
朝に家を出ようとした時…
ドアを開けて
見上げてみたら。
なんと…
こんな蜘蛛がいました…(苦手な人はとばしてね)
【閲覧注意】

私の左手くらいのサイズ。
初めてこんなに大きいのに会いました!
蜘蛛は小さいやつだったら好きな方なんですが、
さすがに大きすぎて怖かったです…
調べてみると害虫を食べてくれる良いやつみたいで
やっつけるのも止め、放置にすることにしました…
①日目 全然動かず。
②日目 隣の部屋ドア前へ移動。しばらく待機
③日目午前 自分の部屋前に近づいてきてる
③日目午後 外出から帰る消息不明。
そんな大きな蜘蛛ちゃんは3日間も自宅付近で害虫警備をしてくれました。
ありがとう。
もう来なくても大丈夫です…
(DANCE navigation MEGURO)
2020年6月24日 15:20
麺が2個に粉末スープが1個...
徐々に暑くなってきましたね~
梅雨にはいりましたが今日は快晴!!
風もあって爽やかな陽気でございます。
DnMは権之助坂というビル風吹き荒れる坂の途中にありますので
雨の日はたくさんの傘の朽ち果てた姿が転がっています。
今年もその時期がやってまいりました。
私が小さいころの梅雨はスコール的な大雨って台風のときくらいだったと思うけど
今や台風でなくてもすざまじい雨が降ったりしますよね~
ついそこまでだから、とうっかり傘を持たずに出ると帰る時にはずぶ濡れ…
傘を持っていたとしてもずぶ濡れ笑
大人レインコートがファッションとして流行るのも
きっとそう遠くない話でしょう。
雨で思い出したけど先日帰宅すると
家の門の前になにか落ちている
お?何かの影??
と近づくと
そこにはまぁまぁなサイズのぴょんぴょんがいる!

そう!梅雨の時期元気なカエルちゃんです!
我が家の横には噴水のあるマンションがあって
たぶんそこで毎年発生して
お散歩がてら我が家に立ち寄るのでしょう。
辰巳さん家は猫の散歩道にもなっていて
たまに家族で外食した帰り、家には誰もいないのに、門から猫がおかえりってこちらの様子をうかがっていたり。
玄関開けたら日向ぼっこしてたり。
その日、猫ならよかったのですが・・・
鍵を開けるところと、ドアノブのちょうど真ん中に陣取っていて
近くて床をだむだむしても微動だにしない、肝の据わったこの子。
ぜひ我が家の番人にスカウトしたいくらいでした。
いや、主人はいれておくれよ・・・
ということでこの攻防戦に負けた私は
母親にHelp Call。
中から玄関ではないドアをあけてもらい無事自宅に戻ることができました。
母親には次はあけないから宣言を受けたので
二度とこの場にぴょんぴょんが居座らないことを願うばかりです。
あーめん。
と気が付けば今年も半分が終わりました。
プロ1年目のときもこんなにのんびりとした日々は送っていない気がします。
試合もなければ、パーティもない。
半年前までは日曜こそアドレナリンががんがんでて、闘争心むき出しの曜日。
それが今では寝ているのか起きているのかわからないような曜日に。
うぉぉぉぉぉ~の日々から

ぽや~の日々に。

私はこのまま猫になりたい。
でもサイヤ人にもなれるならなってみたい。
空飛んで、瞬間移動して、スーパーサイヤ人になってウォンウォンオーラを放って、かめはめ波打ってみたい。
漫画って終盤に出てくる敵キャラが前半に出てきたら基本即終了のお知らせですよね~
逆もしかり。前半の敵が後半に出てきたら赤子の手をひねるレベル。
レベル1の状態で魔王とか出てこないのはさすが漫画だな~っていつも思います。
すごい関係のないどうでもいいことなんですけどね。笑
さてDnMの一コマ
会話の内容はあんまり聞いていなかったのでわかりませんが
たぶんポケモン?中
仁先生が持っているポケモンがほしい?とか???

きゃっきゃっ
このアングル、私はポケモンかな?ってなったよね~笑
なんだか日常が戻ってきたな~って感じですね~
DnMでは花粉の時期結構みんなマスクしてるから
そんな見慣れない感じもしないし笑
日常じゃないところはスタッフルームのドアを閉めてはいけないことですかね…
癖で閉めそうになって、あっ!って開けるを1日5回は繰り返す。
開けては閉め~
たのを開けて~
ばったんばったん
はぁ~ばったんばったん(*´Д`)
ばったんばったん(*´Д`)

(DANCE navigation MEGURO)
2020年6月17日 13:19
梅雨入りしました
営業再開して2週目ですね。実はスタッフリレーも2周目です。
日常に少しずつ戻ってるのが良いような、通勤ラッシュが怖いような。
手洗いうがい+熱中症に気を付けないといけなくなってきました。
気温が上がって、湿度も上がって、朝から暑い暑い。
マスクをつけてレッスンやら練習やらしてると息苦しくて、なんだか1人高地トレーニング状態だなぁ、といつも思います(笑)。
今年はカップルを組めたら~ぐらいに思っていたのですが、前期の競技会はほぼすべて中止。
パーティーも軒並み延期に中止。
そしてスタジオ自体が休業・・・。
実はその休業の前から進んでいた話がありました。
「スタッフのお譲りしたいドレス、HPに載せたいね」
うーん、私の手元にも何着かお譲りしたいドレスがあるのですが、写真がないなぁ、と止まっていたら
休業前にこっそりまゆ先生が更新してました(笑)。
コンペで着用していたドレスが掲載されてるのでここでPRしておきます~。
https://www.dancenavi.info/qa/
ぜひ覗いてみてくださいね!
パーティー前のドレスで練習されるような場面が早くスタジオの中で見れますように~。
元気に頑張っていきましょう♬
日常に戻ってまた文字ばっかりになってしまったきみこでした。
ではでは~。
(DANCE navigation MEGURO)
2020年6月12日 14:05
再開でーす
2周目の榎田です。
そんなわけで前回失敗したいちご飴ですが、今回は上手くいきました!

じゃーん!
今回はちゃんと飴になりました!
おいしいおいしいいちご飴。
しかし、前回に比べちゃんと飴になったので、箸でなかなかいちごを救出できず、なんとかぎりぎり焦げる手前で救出できました!
だからみんな串や割りばしにさして作るんだなーと思いました。
そして、緊急事態宣言中一番作ったものがこちら!

じゃーん!
からの

じゃーん!
フレンチトーストでーす。
意外と簡単につくれるので何回も作ってました!
<作り方>
1、卵1個、牛乳200ミリ、砂糖大さじ1くらいをまぜる。
2、パンを切って浸す。
3、バターを引いたフライパンで焼く
4、お好みで食べる前にメープルシロップなどかける。
簡単ですねー♬
そんな緊急事態宣言も終わり、教室は昨日から営業を再開しております!
DnM元気に営業中でーす!
(DANCE navigation MEGURO)
2020年6月 2日 13:18
自粛生活53日目。
みなさん、こんにちは。2周目が回ってきました、
DANCE navigation MEGUROのまゆです☆
お元気でしょうか?
53日というと夏休みよりも長い、
お休みをいただいていた訳ですが…
6月1日(月)よりややややっと、
営業を再開致します!!!!ナガカッターーー
安心してダンスを楽しんでいただけますよう、
スタッフ一同しっかり感染予防対策を行い、
皆さんとの再会を心待ちにしております\(^^)/
さて、今日は5月30日(土)・・・・・・。
本来なら今頃、ブラックプールの本戦が終わり
世界中のダンサー達がそれぞれの国に帰っていく日。
日本人ダンサーは帰国後すぐに行われる
日本インター!!!!うぉおおおおお( `ー´)ノ
っとなっているところです。
そんな気分を今年は味わえないため、
ブラックの動画を観たり、
イギリスの綺麗な景色を思い出したり…
いつも元気なフラットのおばあちゃんは元気かなぁ?(´・ω・)
話は変わりますが、
前回ブログに書きました
『24』が遂に見終わりましたーーーー!!!
毎日のように見ていましたが
やはり丸1カ月かかりました。
『24』は24時間という事で1シリーズ全24話。
1日のストーリーで出来ています。
でもたまにあれ?長くない??
これ1話に2時間あるじゃん!(゜゜)
ってズルな回もありました。笑
あまり言うとネタバレになるので難しいですが…
まだ続きがあるのでは☆と勝手に期待しております!(^^)!
そしてお次は、あの有名なプリズンブレイク!
見たことはありますか?
すっごい面白いらしいです!特にシーズン1が♡
他にもオススメの映画やドラマが
ありましたらぜひ教えてくださーい!
では、みなさん、
スタジオで元気にお会いしましょう(^^)/♡
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月30日 01:02
レッツトレーニングですぞ!
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この休業期間中、







お休み明けにレッスンに来られるのに備えて、
皆さんもぜひやってみてください♪

(恥ずかしいのでマスクで失礼いたします…)
(腹圧と言います…むずかしいですね)
(床反力です…むずかしいですね)
1と2の力を働かせて姿勢を維持します。

出来た方は、両かかとを上げてみましょう~


と思いを込めまして、
文字で表すってむずかしい!
ダンスを楽しんでくださる方なら
きっと誰もが思うことかと思います。
トライしてみてくださった方は、
スタジオが再開いたしましたら、
ぜひご感想や報告をお聞かせください♪
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月25日 18:53
休業中のチャレンジといえばやっぱり...
ここしばらくコロナウイルスの影響が少しずつ収まっているように感じられますが、都内での緊急事態宣言が解除されるまではあと少し時間がかかるようですね。
さて、休業中のチャレンジといえば…もう、この流れで行くと決まっていますよね!
Facebookからのつながりでヨネモチも挑戦しました。
しかも2回?!
さて、次なるチャレンジは…
これまたFacebookからの流れですね。簡単に言うと自分の中に思い入れのある本をブックカバーを中心に紹介をして行く、というチャレンジです。
自分で云うのもなんですが、本は腐らないけれど腐るほどあるヨネモチ、どれを紹介しようかと思って本棚を見てみると…あれ、リストに挙げようと思っている本の殆どが段ボールに入って仕舞われている有様。
とはいえど一度引き受けたことを反故にする訳にもいきません。結果として奥まった段ボールをひっくり返したりしてようやくお目当ての本にたどり着いたり、そうでなかったり…。
でも自分の中で様々な本に対する思いが蘇ってきました。そういう意味でもありがたいチャレンジでした。
実はヨネモチ子供のころはお菓子作りが大好きで、プリンやマシュマロ、クッキーやマドレーヌ、ケーキやパンなどをよく作っておりました。今は全くそんな痕跡はありませんが良く作っていましたね…。
今回作ったのはクッキーと前出のちぎりパンです。クッキーは懐かしいというよりもイギリスでよく「食べすぎ」ているショートブレッドのような風合いで出来上がりました。
一方のちぎりパンは強力粉とドライイーストを求めて歩き回ったほうが大変でした。オーブンを使うよりもフライパンを使うほうが楽そうなので、そのままフライパンで発酵から最後まで行いました。出来上がりはモッチモチでやはり焼きたてのパンはそれはそれはおいしゅうございました。
ところで、ドライイーストめっちゃ余っております。ご用命があればぜひお譲りしたいので欲しい方はぜひヨネモチまでご連絡くださいませ!
基本的に自粛期間中は自宅にて過ごす事が原則として弁えているヨネモチ、あんまりフラフラと出歩かなかったのですが、そんなヨネモチも人の子です。偶には公園に赴いて世間の空気を少しばかり吸いたくなった時もあります。そんな時に見つけたのが…
ヤモリ?!

画像は借り物でございます。ホンモノは撮りそびれまして…。
まだ現役だった頃にインドネシアはバリにてダンスキャンプが行われておりました。そのホテルや周囲の建物などにはよくヤモリが出てきていたのですが、真昼間の東京でお目にかかるなんて思いもしませんでした。
でも、ヤモリだけでなくトカゲやカナヘビなども居たんですよね。ヤモリに関しては結構前のマエストロのブログにも一度登場したことがあるので居ないわけではないと思っていましたが、何やら感動しました。
ちなみにカナヘビは古語によれば漢字で「愛蛇」と書いてカナヘビと読んだという説もあるそうです。
さて、おおよそ一か月半にわたる自粛でしたが皆さまはいかがお過ごしでらっしゃいましたでしょうか?
コロナウイルスの影響が現状を保って順調にいけば再来週からはダンスナビゲーション目黒も営業を再開する予定です。
もちろん今後の状況を鑑みるに予断は許しませんが、ぜひとも元気な姿で再会できる日を楽しみにしております!
ちなみに、ヨネモチ、この期間中にちょっとだけイタリア語が上手くなりました…というか、思い出しました(笑)
(DANCE navigation MEGURO)
2020年5月18日 16:21
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。