
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (6)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (7)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (9)
- 2018年6月 (5)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (6)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (7)
- 2017年8月 (10)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (8)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (6)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (11)
- 2016年9月 (14)
- 2016年8月 (14)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (16)
- 2016年5月 (15)
- 2016年4月 (16)
- 2016年3月 (16)
- 2016年2月 (15)
- 2016年1月 (9)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (13)
- 2015年9月 (17)
- 2015年8月 (19)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (22)
- 2015年5月 (15)
- 2015年4月 (18)
- 2015年3月 (17)
- 2015年2月 (15)
- 2015年1月 (13)
- 2014年12月 (18)
- 2014年11月 (14)
- 2014年10月 (20)
- 2014年9月 (14)
- 2014年8月 (16)
- 2014年7月 (27)
- 2014年6月 (16)
- 2014年5月 (13)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (14)
- 2014年1月 (18)
- 2013年12月 (17)
- 2013年11月 (23)
- 2013年10月 (9)
最近のエントリー
HOME > ブログ
ブログ
今日読み返してないから・・・・てへ
スーパー手抜きだったね!と評判のブログを最後に息を潜めていた私です!
思惑通りにさえ氏がブログを書いてくれたのでうっしっしでした(^^)
もう少し息を潜めようかと思ったのですが
もうすぐ渡英してしまうので
私の生きた証拠を残そうと思ってペンを取った・・・いやキーボードを打った次第でございます。
わたくしめの近況報告としては
・ゆりあ山本大輔&桂子組の引退パーティーに参加する
・さえしDANCE navigation MEGUROのSTAFFになる
・ゆりあ風に吹かれ風邪をひく
・ゆりあ母校の部内戦にのりこむ
の四本です!

山本組の引退では結城組をチーフに本多組と3組でジェリービーン

見た感じのNAVIメンバーの近況は
・ヨネモチ真っ黒にこげる
→ぜひ生で見て下さい笑
・明子ジャッジをする

・仁スタッフルームに戻らない
→人気先生!!!
・えのきさんまを食べる
→目黒らしいですな~
・公子風邪を引く
→今日出勤日じゃないから写真もらえなかたーーーー!
・まゆビンタンからの帰国

・さえ念願の六本木でフレンチトースト

って感じかなぁ
時間が!でなきゃ!!
ということで最後は写真でごまかしたけども
笑
しばしえげれーす逃亡してきます!!!
いってきます!
元気で!
しゅわっ!!!!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2019年9月19日 15:42
はじめまして◎
9/2より入社させて頂き1週間が経ちました。
米持先生・馬場先生、温かいDnMスタッフの皆さまに受け入れて頂き
感謝の気持ちでいっぱいです。
優しくお話してくださるお客様もいらっしゃって、とても嬉しいです!
ありがとうございます(^^)
一つ一つ成長していけたらと思いますので、
皆さまこれからどうぞよろしくお願い致します!
まずは自己紹介を...!
加藤冴英(かとうさえ)
大阪府吹田市出身です。入社前に大阪から東京に出て来ました。
東京の事はまだ全然分からず...
色々教えて頂けるととても嬉しいです。
最近はなかなか観にいけておりませんが、
ミュージカルが好きで、学生の頃は当日券を求め宝塚大劇場に早朝から並んでおりました...
観に行きたい...!
三人姉妹の長女です。姉妹みんな何かしらのダンスをしています。
同じダンスでも違うダンス。
それぞれのダンスを見ると、とっても刺激になって、
私も頑張ろう~と励みになります。
あとは...何でしょう。
自分の事を紹介するのって難しいです。
ブログを書くことも人生初めてです。
東京に来て初めてだらけです
まとまらないので、また追々自己紹介はさせて頂くことにします~
ボードにも自己紹介を貼って頂いておりますので
一息ついた時にでも。ちらっと見て頂けると嬉しいです~
そんなことよりも。
昨日の東京はすごい台風でしたね...
かくいう私はぐっすり眠っていたので気づかなかったのですが。
観測史上最大の風速だったとのこと。
皆さま大事ありませんでしたでしょうか。
交通機関も混乱しており今朝は人混みで大変だったよう。
ゆりあ先生が本日は体調不良につきお休みなさっているのですが、
人混みも相まって体調悪くなられたんじゃないかな...と
とても心配です。
ゆりあ先生お大事になさってください...!
皆さまもくれぐれも、季節の変わり目につきどうぞお気をつけ下さい。
健康第一。
元気が一番。
では初めてブログ終わります~
ご覧くださり、ありがとうございました(^^)
(DANCE navigation MEGURO)
2019年9月 9日 17:25
ん・・・・・?
(DANCE navigation MEGURO)
2019年9月 2日 18:50
かーっぱかっぱかっぱのマークの
こんにちは☆DANCE navigation MEGUROのゆりあです
昨日は東部プロ選手会主宰「チャリティーオールスターダンスフェスティバル2019」でした~
東部所属選手による感謝祭です♪
ご参加くださいました生徒様、お客様、本当にありがとうございました!
無事盛大に終わりましたね~
内容はトライアル、プレミアムアマデモ、チームマッチ、去年A級に昇級した先生率いるBC級フォーメーション(以下FM)、A級FM、東部上位3組によるソロデモンストレーションorセグエ!
間にダンスタイムやミキシング
もりもりだくさんでした(^^)
ちなみに今回は佐藤純平先生・さとみ先生が振り付けをしてくださったA級FMに参加です!
テーマは「レ・ミゼラブル」
私は見ていないのですが名作ですよね!
久しぶりに4時起き!朝駅に向かう道は人っ子一人いない・・・
でも電車って割と人がいるんですよね~
こみこみ揺られ飛天に到着!
6:30から場当たりをしました
が
ひんろっっ!!!!!
ちょちょ。教室での移動距離と全然違う・・・・・!
と・・・・・届かない!!!!
っていうか・・・・・・
飛天ひっっっっっっっっろ!!!!!!!!!!!!
というのも、バルカーカップ(旧統一全日本戦)では椅子がもっと多いので
フロアはもっと小さい。
そして朝の時間はお客様はいっていないので、スコーーーーーーーーンッて音が聞こえそうな位閑散としている!
16人全員が絶望に襲われた瞬間でした笑
場当たりを8チーム総勢約128人で(重複ありなので実際はもう少し少ないかな)一斉に行い
各リーダーがカウントを叫び
各チームが手を挙げ札をあげわやわや
自分の配置に向かうとそこには他のチームがすでに2組・・・計6人が同じ位置を奪い合う・・・
阿鼻叫喚、混沌。笑
最早フェスティバルの名物です笑
ってな感じで1ミッションをコンプリートしたら順番にリハーサル。
どのチームも戸惑いを隠しきれずめちゃくちゃな配置で踊っていました笑
まぁ・・・ここからですよ・・・・
A級FM、去年リハーサルを見た結城先生に
「今日が本番だよね?」
と茶化され、本番後に
「すげーーーよかった」
と。
今年は福田裕一先生に
「今日が本番だよね?」
のお言葉を頂戴し
ここからがA級選手がA級選手である所以
大丈夫?からすげーーーーよかったよ!まで進化させる方法
ひたすらに動画を見て研究会、反省会。
個人的に動画を見てるとみんなわらわら寄ってきてあれやこれや
ここの配置が・・・
いやこのタイミングが・・・・
この軌道が・・・
この角度が・・・
オーシャンズ11みたいでした
ただ・・・私は言いたい・・・
ここはわしのシートの上じゃい!!!!!
あっちでヤレィイイ!!!
(↑絶対言わないけど)
生徒様のお化粧をしに行ってドアオープンし、ミキシングに出たら、トライアルの応援
チームマッチを観戦後、ダンスタイム、そしてBC級FMが始まりました~
この間もずーーーっとみんなオーシャンズ11
お仕事していない間はみんな力尽きるか、ご飯を食べるか、反省会をしているか
1日中FMの曲を聴いていた気がします
プレミアムアマデモが終わったらみんなやわやわ集合
朝のリハから約12時間経ったからだをたたき起こし
サブフロアで最終確認
純平先生の掛け声とともにいざ入場!!!
と思ったらラテンFMが先でした
そう!
A級ラテンはまゆ先生たちが作ったのだ!
すごいまゆ先生たちっぽいルーティンでした!
チーフだって聞いてなくてももしかしたら分かったかもしれない笑
えーとメンバーは右上から
岡本先生、中島先生、高野先生、達矢先生、有馬先生、瀬底先生、ひろむ先生、野村先生
右下から
亜美先生、智美先生、奈々先生、まゆちぃ、由貴先生、亜紀先生、かりん先生、真琴先生
この衣装もちょうど8色あったらしくて、とってもフロアに映えていました
そして私たち
手前からいきましょ~
寒河江先生
若先生、美和先生
松崎先生、真子先生、結城先生
私、純平先生、さとみ先生、千晴先生
本多先生、さおてぃ、末安先生
さよっぺ、友華先生
井崎先生
レミゼのバリケードのあのシーンです!
(見てないけど)
ということで入場!って思ってフロアに出た瞬間に
「ゆりあ!」
って声援をいただいてより緊張しながら出陣しました笑
えぇ、2回ほど間違えました笑
でも全部若先生がフォローしてくれたので大惨事にはならず・・・ほっ・・・
心配していた短辺の端から端までを、本来短辺の半分まで位しか進めないルーティンで望み
無事到着できたことを誇りに思っています笑
このときに限っては若先生と手はつないでるものの、お互い死ぬ気で走ってた感じ笑
ラインを見せる必要があるFMではありがちな
「ありえない回転量」「ありえない移動量」「ありえないタイミング」「ありえないスウェイ」
この4兄弟をいかに倒すかで完成度が変わります
(今出てこないけど、もしかしたらもっと兄弟は多いのかも)
いつも思うけどA級FMはこのスキルがみんな高い!!うんうん
始まりは早朝の町
リハーサルではちらちらと全面にミラーボールが踊っていました
が
本番は
結城先生にピンスポット笑
純平先生が照明さんにお願いしていたそうですが、それは結城先生には伝わっていなかった.
ということでこのピンスポットを浴びているお方は
「・・・なんで???」
って思いながら歩いていたそうです笑笑
周りもみんな
「なんで結城先生にピンスポ??」
みたいな話をしたら
「俺が一番なんで??だよ!!!!」
って言っていました笑
あとこちらは山内さんが撮ってくれた
「バリケードを築きつつも次々と同胞が倒されていく中、最後に残った3人」
寒河江くんかっこいい!!俳優のようだ!!!!迫真の演技!!!!
しかもこの後打たれて倒れるシーンもまるで太陽にほえろのよう!!
実際サブフロアでは臨場感を出すために
「なんじゃこりゃーーーーー!!!!」
って叫ばされていました笑
衣装においても、内容においても「レ・ミゼラブル」の世界観を完璧に演出していた作品だと
私はいたく感動しました!
練習のときも、これはこのシーンで、ジョバンニ?がなんとかするとこなの!とか
ここは生き返るけどゾンビじゃなく霊魂ぽく!!とか
いろんな細かい設定がしっかりあって熟考し作りこまれた想いの強いFMだなーって
見てないからみんなの、あー!あれね!!とかについてはいけなかったけど
レミゼの世界に触れた気がします(^∀^)
でもレミゼを大好きな先生が感動した!!とわざわざ言ってきてくださるくらいなので
本当にすばらしい作品でした(^ω^)
終わってすぐにみんなで動画をみて反省会
大きくスウェイを変えたところがあったのですが
もともとそのスウェイをかけて踊っていた先生が
もっとかけなきゃ!!!!ってなって
次の1歩がパートナーの足の間に出せなくなっちゃうハプニング発生!
めちゃくちゃ落ち込んでいて本番を終えて、反省会を終えたら・・・
その部分の練習していました笑
終わりましたよ~笑
こうやって本番を終え、反省会を終え
焼肉に打ちあげーーーー!!!!!
さぁここですよ。
ここでよく「つるし上げ」という行為が行われます
間違えた箇所をひたすらにいじられるアレです笑
寒河江君カポーはBC級FMのチーフをしていたので
先にそちらに参加。
なのでとりあえず14人で焼肉打ち上げをしました(^∀^)
お酒もはいり、お肉も食べ
もちろんつるし上げもして
交通費をいただき・・・・・・・
ってその封筒の中には!!
チーフ2人から感謝のお手紙が!!!!!!!!
チーフ側から何かをいただくのは交通費以外初めてで
純平先生とさとみ先生、本当にすばらしいお2人でした!!!
私たちからは
リュックサックとエゴイストのかばんとポーチ!
じゃん!
あのね!2人とも基本的に動きが早すぎてぶれている写真しかない!
これは千晴先生がぶれたな・・・
結城先生にあまりに物事に興味がなく、人間味が足りないってアンドロイドって呼ばれました~
ブログだけご存知の方は通常もこんなテンションなのかな?って思うと思いますが
リアルで会うとコミュ障を発症してアンドロイドみたいですカモね
へへ
ね、結城先生(^ω^)♪
って感じで昨日はなんだかとっても楽しかったです(^∀^)
久しぶりにお酒を飲む+終電に走る=気持ち悪い
の方程式は覚えておこうと思います。
それでは!
しゅわっち!
(DANCE navigation MEGURO)
2019年8月26日 13:37
大体何かが潜んでいる
お盆明けだよやっほっほー(^^)
今日はGentilさんが出店しています!

しかも社長(右の方)が直々に!

宇賀さんって海外のコンペのスポンサーとしてスクリーンに映し出されて紹介されたり
ファイナリストたちとコンペの最後に記念写真撮って雑紙?とかにどーーんって掲載されるような大物!
サッ・・・サインもらおうかな!
笑
左の女性は元フーシーズの社長さんの森さん。
数年前にGentilと合併しました~
元気いっぱいの方でちゃきちゃき動いてらっしゃいます(^^)
真ん中はDnMのオーナーさん。
笑
私も学生の時の先生がGentilだったので、プロになって3年目くらいまで宇賀さんに作ってもらっていました
個人的には石の置き方がいつも美しくて、センスが素晴らしいなぁって思ってました(^^)
今はアクトレスの増田千晴先生や、嶺岸の丸市美幸先生、その他多くの外人選手達をスポンサーをしています
Gentilスポンサー選手の中でも私のお気に入りはIrina Novozhilova & Alexander Zhiratkov!
なんてったってイリーナ
体がスーパー!!
その持ち前のゴージャスなボディを活かしたドレスは本当に
The☆イリーナ
って感じで素敵なんですよ~

これ!!!!
シンプルな黒のドレスに、グリーンのネックレス。
美しい!!!全面が写ったのがなくて残念汗
余計な物を一切着けずに、持ち前の美しさを全面に出していくスタンス。
感動しました!
私には一生できない着方や~
あとGentilのHP見ててAnnie Zhao Ai Ni & Alvin Yao Yi Wenっていう選手のスポンサーもしているようですが
この選手、私の推しメンです
中国の選手で、女の子がかっこいい!!!!
イギリスのチームという練習場でみかける度ほれぼれと見ています。
まだ20代の選手だったはず。

見る機会があったらチェックしてください
今敵情視察・・・ではなく出店見てきたのですが
なんとなんと!
紫の綺麗なドレスがなんと108,000円!!!!!!!!
正直本当に、え?ってなりました笑
安いドレスのクオリティではないし、色も綺麗、デザインも良し、石も貼ってある。
なぜこの金額。
どうしよう。
語れば語るだけジャパネット髙田みたいになっていく笑
嘘くさくなっていく・・・笑
2つセットとかにはできないからー!汗
今ならなんと価格とかできないから!汗
いやでも本当にびっくり!お安くて!!!!
安かれ悪かれじゃ意味がないですが、安かれ良かれなので安心してください!
デモドレスにほしいかもって思っちゃったくらいです。
まぁ、手元に18着ちかくあるのをどうにかしてからですけどね・・・笑
とあと初めてGentilのスポーツラインを見ました!
私服で使えそうだな~と思う物がちらほら
例えばこれとか

多分写っているものすべてGentil!!!
かっこい~!
プーマ、アディダス、Gentilと並ぶ日もそう遠くない・・・!
女性物を仁先生にあてて遊びました笑
とそんなこんなでこんな感じで今日・明日と皆さまのお越しをお待ちしております!

ひょっこりはん!
(DANCE navigation MEGURO)
2019年8月19日 14:23
人に撮ってもらうもんだから、手元に写真が少ないの
土曜はエムズダンスの日野・ゆりか組の結婚式でした!
ゆりかちゃんは同期!
彼らがプロになる時にはいるスタジオについて若先生が相談をうけ、エムズをおすすめし、エムズにはいった次第です。
挙式の入場から笑いのたえない素敵な式で、初めての人前式でした~賛美歌歌わなかったのも初めて!
エムズ人数多すぎて3テーブルに分かれてた

ブーケトスならぬ、どらえもんトスがあったり
(ゆりかちゃんが投げたのはシャンデリアにぶつかって、日野さんが投げたのは低空飛行でなかなかの勢いでした笑)
2人にまつわるカクテルがあったり

(これはエムズカクテル!あとはメガネのついた二宮カクテルとか、東洋カクテルがあった!東洋カクテルはビールだったけど)
結構な量のファーストバイトがあったり

日野さん、かなりがんばって食べてた
からの

この顔笑
この無表情なんだか、人を笑わせにかかっているのか、よくわからないですけれども
この顔、入場した後にしてみたり
結婚の署名を書いたあとにしてみたり
ちょくちょく挟んできて、みんな大爆笑でした笑
日野さんは本当に面白くてコミュニケーションモンスターなのです。
ゆりかちゃんはひたすらにかわいい。
いつもいつ見ても最初に「かわいい」って思うんですけど、この日もとてもかわいかったです。
笑った顔見るとでへでへしちゃうくらいかわいい。
学連の時は知らなくて、プロになってから若先生と池袋を歩いていたら「「あっ!!久しぶり!」」みたいになってた時が始めましてだったのですが、あまりのかわいさに度肝を抜いた次第です。
エムズ軍団で余興をしていました~
ちゃんと笑ってもらえるかどきどきしながら席で見ました~
なかなか完成度の高い動画と、ダンス?を見せてくれて安心しました笑
朝6時から集まったりしてたみたいだから、うまくいってよかった~

これだけみると全然何をしたのか伝わりませんね~笑
そんなこんなで
幸せにあふれた1日でした~
ゆりかちゃんは両親への手紙を泣くことなく読みましたが
日野さんは締めの挨拶の時に言葉に詰まりすぎて、その姿にみんなが涙しました
帰りにゆりかちゃんのご両親とお話したら
「娘さんがお嫁に行って寂しくなりますね」
って言ったら
「そんなことないです。これからは妻との時間を楽しみますよ(^^)」
とのこと。
あああああああああ~いい話~~~
こんな愛のあふれる家庭で育ったゆりかちゃん、コミュモン日野さん
末永くお幸せに!!!!

ラテン・スタンダードでW優勝したときの写真!
それが土曜。
そして日曜は始発。
いや~外が全然暑くなかった~・・・
ゆらりゆられた先は品川プリンス!
上田先生・良江先生の引退パーティーでした!
上田先生は東大舞研のだいぶ先輩!たぶん15年以上!郷ひろみに似ていて、Go先生と呼ばれています
入り口にこんなものが!

ミュージカルみたいで素敵!!!!
場当たりをしたのち、フィナーレの練習。
そこから引退パーティー恒例のランスルー!
全部通す!!!!!!
今回は小林・美穂組、広島・ありさ組とFMでした~
最初からカップルチェンジの状態から始まるので
朝のぼやぼやの体で一番最初に組む人が広島くん・・・!!!!!!
いつもよりかなり入念にウォーミングアップしました笑
カップルチェンジすると、どんな特徴があるのかとか色々わかって楽しかったです(^^)
ちなみに私は小林先生・広島くんにはでかいでかい言われました笑
ランスルーを終えてみんなで朝食

広島くんがベストの胸に刺さっているペンをずーーっと探しててかわいかった笑
始発にのって、踊って、ホテルのモーニングを食べる。
なんて素晴らしい朝活だ・・・!!!!!!!!
小林先生の音源がかからない?というトラブルのもと、流れ解散。
各散っていきました。
私たちは今回生徒様のアマデモがないので、いったん私は帰宅。
若先生は巣鴨まで戻り、家の鍵がなく、品川まで戻り、品川にもなく、また巣鴨に戻り、ドアノブに鍵が刺さっていたというハプニングに見舞われていました笑
なにやってるんだ~
しばらくして戻ってきたらこんなものが!!
名前いりタオル!

そしてTSUTAYAにしか見えない達矢先生。
ブログネタにとこっそり盗撮しておきました笑
何度見てもTSUTAYAだな~・・・・
そんなこんなで始まりました。ショータイム!
もうこれは郷ひろみのコンサートかっていう感じでした笑
サイリウムは左右に揺れ、マイク片手にパフォーマンスをするごう先生・・・・じゃなくて上田先生。
いや、あれは最早郷ひろみ・・・
そしてギンギラギンにさりげなくないミラーボールのような衣装で登場の良江先生。
My Ladyのソロに始まり、歌謡曲パレード!!!!楽しかった笑
私たちは朧月夜でワルツでした~
キウイパパイヤマンゴーやサウダージ、地上の星やあの鐘を鳴らすのはあなたやら
色々カラーがあって見ていてとても楽しいショーでした(^^)
中にはHalf Time Showなるものがあって、ダンス関係ない、マネキンの物まねの時間があったりと
見ている方を飽きさせない演出が沢山ありました!
最後の2人の白い衣装に包まれたラストダンスはとても感動的でした。
長い競技生活を終え、つぎのステージに進まれるお2人。
新たな門出に立ち会えて光栄でした~

チーム朧月夜、真っ青や。
上田先生、良江先生。
引退おめでとうございました!!!!!!!!!!!!!!
(DANCE navigation MEGURO)
2019年8月 5日 13:22
最近心霊番組ってあんまりみないよね
チキンカツ煮丼を食べておなかがぽんぽこりんです
朝愛しのAndrea&Saraのレッスンだったので五反田に行きました!
そこからの帰り道にあるリアカーのお弁当屋さんの500円弁当!
ガパオとかシンガポールライスとかその他おしゃれなお弁当がある中、あえての丼
よゆーって思いながら食べてたら途中でおなかいっぱいになって
なぜだ・・・
と思っていたら、スタバも飲んでるし、おににりも食べてたんだった(^^)
でも
完食したよね(^^)v
ぽんぽこりーん
ってな感じでコンペシーズンより約2キロ太ってきました笑
あっとゆーまやー
てそんなこんなで
昨日は若先生の所属教室エムズ・ダンスアカデミーのサマーパーティでした
集合は9時と少し遅め
和気藹々と準備が進められ、リハーサル
プロショーはセグエだったのですが、セグエは縦長のフロアに合わせて作られているので今回のように横長のフロアに合わせるのはちょっと大変汗
振り向いたら旅人どこーーー!!!みたいになったり笑
しっかり確認しました~
その後はFMのリハ。
・・・・・広くて踊りやすかった・・・・
教室で練習しているときは流れがイマイチつかめなくててんやわんやしましたが
のびのびと踊った瞬間全てがすっきり!!!!!
なかなか合わなかったタイミングもあうように!
他の先生たちのFMやプロショーのリハもとんとんと終わり
私は若先生の生徒様のお化粧へ~
こういう時にしか皆さまお会いしないので、お化粧をしながらお話(^^)
皆さま前日緊張して寝られなかった方々ばかりで、目を閉じてもらっていたら
「なんだか眠くなってきたわ・・・・」
とのこと。笑なんとも可愛らしくてうふふってなりました。
癒された


そんなこんなでばたばたとドアオープン。
そしてトライアルへ!
雑務をしていたので全員の方を見られたわけではないのですが
受付から聞こえる声援は多く、盛り上がっていました(^^)
ちらっと見られたときは若先生と生徒さまがびゅんびゅん踊ってらっしゃいました~
活きが良いね~
トライアルの後はミキシングに参加!
男性の人数が結構多く、沢山踊って頂きました(^^)
マーメードラインのイブニング動きづらいよーーーー笑
その後はアマデモ!
綺麗に髪の毛をセットして、慣れないつけまつげをつけて、きらきらのドレスを着て
自分の先生と今までの練習の成果を沢山のお客様の前で発表する。
ドキドキ、振りが飛ばないかしら・・・
ルーティンは間違えないかしら・・・
緊張するけど・・・頑張ります!!!
そんな気持ちでフロアに向かっていき、そして踊る。
そんな姿を見ていると毎度ちょっとうるっとしちゃうんですよね~笑
へへ。今回も相変わらずうるっと、ぐっときました
若先生の生徒様も全員ばっちりで
もちろん先生と生徒様お2人の間では、「ここがうまくいかなかったね~」とか「間違えちゃったね~」とか
あったのかもしれないけれど
初見の私からしたら全員ノーミス大成功!!!!
うれしうれし

お疲れ様でした☆
そして今回はDnMからも生徒様が参戦!!!!!!!!
お席にもDnMに通われてらっしゃる生徒様がたくさん!
しっとりとした美しいルンバでした~
もう何年もデモに御出演なさっている方だけあって
たたずまいに貫禄を感じました。
さすが・・・!!!
みんなでぱしゃり

!!!!
やっぱりいらっしゃらない方がいるぅぅぅ・・・・・・・・・・・・・・
次回また一緒に撮ってください・・・!
申し訳ないです・・・
この後はディナーで皆さまのお席へ挨拶しに~
さぁプロショーだー!
DnMご一行様がいらしているのでいいつも以上にぷれっちゃぁがすごかったです・・・笑
FM1から始まり、エムズ数少ないラテンが続けて2曲
(エムズは完全入社順なので、新入社員ラテンカポーが最初に2組踊ったらあとは全てスタンダード笑)
うはーーーーー何度も踊ってきているけど・・・
緊張するーーーーーーーー
今回は大きな失敗はなく
(ちょっとバランス崩してとててってなっちゃった)
早替えもうまくいって
声援たーーーーーーーーーーーーーーくさんもらって
気持ちよく踊らせていただきました~♪
ありがとうございました~
その後はFM衣装にチェンジ!

手前女性陣が
あすかさん、あやのちゃん(ラテン)、かおるさん(代理パートナー)
原さん、たてくん、岡江先生
で私と若先生
普段の呼び方通りで先生だったりさんだったりですが・・・
振り付けは岡江先生でした~
岡江先生は前から躍動感あふれるFMを作るのが上手で
まだプロになりたての頃、岡江先生の作るFMでひぃひぃ言ってました笑
全力疾走の上をいったり、すっれすれの所を通ったり(たまに接触事故が起こってた笑いい思い出(^^)
リフトが3回はいっていたり、3回目のリフトは見たこともないようなもので
練習中色んなハプニングが起きて爆笑の嵐でした~
楽しかったな~
本番はリフトから降りたときにスカートに足がひっかかってしまって
!!!!?????!?!?!
ってなりましたが
ヒールに引っかかった勢いでスカートが脱げちゃわなくて本当によかったです笑
無事外れました
達成感に満ちあふれたFMでした
ふひー
そんな感じでパーティも終了。
のりりんもぐったり



金屏風にもたれお疲れモードののり先生。
その背後には・・・・

パーティーが終わって一段落。
若先生とのり先生が最後の気力を振り絞って笑顔で写真を撮った・・・
そのときの1枚がこちら



楽しげに写る2人・・・
その背後には
恨めしそうに写る・・・・・・

わしじゃい!
ぎゃーーーーーーー
(DANCE navigation MEGURO)
2019年7月29日 13:06
満身創痍以上
こんにちは☆DANCE navigation MEGUROのゆりあです
久しぶりの↑です~笑
前回は思いがけずアイドルが「ブログでも書くか~」と執筆してくれました!
ありがたや~
またよろしくでーす!笑
さて~
昨日は「長野県ボールルームダンス連盟創立70周年記念舞踏晩餐会」のゲストとして長野に行って参りました!
思ってたよりかなり近かった!1時間30かからない!
トランク2つをかかえ地元の駅からごろごろと~
東京駅で今回のラテンゲスト野村くんとかりんちゃんに合流!
4人で新幹線に揺られ長野へ~
会場はほぼ直結メトロポリタン長野

野村くん<いやぁ~綺麗ですね~名古屋駅~
みんな<!?
到着して着替えてリハーサル!
照明が直に当たり前後がわからなくなるというハプニングが起き、床が久しぶりに堅かったのでちょっとがたがたしちゃったのと、リフトで若先生に引っかかって靴がぽーーーーーーんって吹き飛ぶ。
結構多めのハプニングを起こし、不安を抱えながらリハを終えました笑
その後は
「ホテルの中だったら全部ただ!好きな物頼んでいいよ!!」
と永井先生。
「若代、めっちゃ食べるので、ありがとうございます!!!!!」
と先生にプレッシャーをかけ、カフェに!
ででん!!!!!

「俺、これ食べたい!!!!!!!!!」
いやいやいや~・・・ランチで7050円て(・A・;)
結局小心者はこれはいただきませんでしたが、
おいしかった(^ω^)胃の内容量が許したらエビフライとパフェが食べたかったなぁ~・・・
ごちそうさまでした!
お部屋に戻り少しまったりしたのちヘアセットとお化粧をして、私たちにしては少し早く会場に向かうと・・・
「まいてるから、もう踊れる?」
!?!?!
誰かが私たちや野村組に連絡しているだろう、と皆さまが思っていたそうで笑
あわあわ!
野村組は下りてきて同じように
「まいてるから、もう踊れる?」
との問いに
「はい!!!5分後には!!!!!」
お~さすがや~
ということで
プロショーがスタートしました!
野村組のぎらぎらのチャチャから始まり、会場は大盛り上がり!
最初から手拍子あり、歓声あり!
わ~これは楽しい~(^∀^)
ちょっとテンションあがりすぎちゃってクイックの振り間違えちゃった・・・
組むときに若先生に
「お~い・・・・・」
て言われながら組んだのは秘密です。
そのあとトラブルもなくすすみ
そして
起きた。
ついに。
不安に思っていた・・・・
転倒!!!!!!!!!!!!!!
ワルツで気持ちよく加速をかけたその瞬間!!!!
ふっ・・・
と若先生が消えました笑
!?
と思った瞬間戻ってきていて、何が起きたかイマイチ理解できないままワルツが終了。笑
ばたばたと早替えスペースに戻ってきた若先生は、それはそれは急がなくてはいけない早替えの前にうちひしがれておりました笑
おおおおおおお、急いで~!!!!!落ち込むのは後にして~!!!!!!!
てんやわんや。
結局間に合わず、野村先生に出て頂いてご挨拶をしていただき、無事セグエへ出発。
ありがとうございます~~~・・・・
髪も降りたし、無事早替えはすっきりいきました~1番の不安要素~
最後若先生がぐるぐるど~んってなるところでは笑いと歓声拍手をいただきました!やった(^∀^)♪
だは~めっちゃ汗かいた~~~・・・・・・・・
づがれだ~笑

なんか遠近法おかしいけど、ゲストの野村直人・山﨑かりん組と(^^)
この2人も長身カップルで、ひじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにダイナミックなリハーサルをしていました笑(本番は見られないからね~)
永井先生はさんでとりたかた・・・・・
その後の打ち上げはホテルの上~
乾杯早々カラオケ大会!
本当に先生方カラオケお上手!!!!
このように遠方にデモに行くとカラオケに行く機会が多々ありまして、
そのたび
(なぜみんなこんなにカラオケ上手なんだろう・・・ボイストレーニング行った方がいいかな・・・)
と思います。
だが今回は強い味方がいた!
声低い系パートナーのかりんちゃんと私は静観笑
代わりにこの長身カップルが歌ってくれました!

野村くん声量すごい。
大カラオケ大会はそのまま大盛り上がりで進み
「この後もいける?」
とお誘いを受け、2次会は解散!
飲み屋さんカナ~と向かった先は

カラオケ笑
こちらは長野県の☆、田中大輔先生と太田あやな先生
彼らは去年のB級戦から若先生の推しの選手!お話できて若先生嬉しそうだった笑
次の日があると言って帰ろうとする2人に、酔っぱらった180オーバーのスーツ姿の2人がSPのように両脇につき
カラオケに連行するという事案が発生。
悲しきかな、無事に連行笑
2時間くらい楽しませていただきました(^ω^)
3組ともパートナーは静観笑
田中くんの昭和の邦楽の知らなさが尋常じゃなく
あやなちゃんの昭和の邦楽の知っているさは尋常じゃなかったです笑
いいバランスだね笑
彼らの持ち歌は
「上を向いて歩こう」と「」に決定しました!
ぱふぱふ!
2個目の方、なんだったか忘れちゃった笑
となんやかんやで盛り上がって解散!
戦いを終えた戦士たち↓

ふぃ~
楽しかった(^^)
永井先生、ひさし先生、ありがとうございました!
うひ~ねむい~~~
(DANCE navigation MEGURO)
2019年7月22日 13:57
今日は、、(あたしです。)
みなさん、こんにちは!!
今日もブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
ブログ上手なゆりあ先生に甘えて、
かなりご無沙汰になっております・・・まゆです。
相変わらず苦手なんですが、頑張って書いてみようと思います。
まずは、日曜日に行われました東部日本では、
応援ありがとうございました☆☆☆
声援が聞こえると、とてもパワーがもらえます!!
結果は残念でしたが、今トライしている事が出せたかと思います!
これで前期の試合が全て終了致しました。
海外も入れると、前期だけで15試合出場してました。ひー頑張った!笑
練習やレッスンは勿論そうですが、
今年は特に、試合で得られた事が沢山ありました。
試合も一段落したので、ジムも再開(^^)
後期に向けてやる事沢山!!頑張りまっす!!!
DANCE navigation MEGUROでは、パーティーに向けて
生徒様は綺麗なドレスを着て、
レッスンされてます。楽しみですね(^^)
ちなみに今週須藤組は、コンドウタカヒトダンススタジオ
のパーティーに参加させていただきいます。
どこかのパーティーでお会いした際には
是非お声掛けいただけると嬉しいです♪
(DANCE navigation MEGURO)
2019年7月18日 15:11
祝ラーメン解禁
ラテンは9:40から、スタンダードは15:10からという
ぎゅっとした試合でした
インターバルは10分ちょい
6R
真夏の後楽園ホール
そこにベロアタートル長袖で挑むわたくし!
ベロア族結構多かったけど・・・
夏に着るものじゃないね。
みんな口を揃えて「失敗した~」笑
今年は湿度がものすごくて最後控え室に置いておいた服がしなしなになっていました~
みんなの汗・・・かな・・・・・・
みんなの・・・・がんばり・・・・・・・
最近結構思い悩んでいて色々挑戦したり、拾ったり、捨てたり、悩んだり
でもようやく本当にまとまってきて
沢山の先生、先輩に相談にのっていただき
色々なアドバイスをもらって
「悩む時期あるよね~」
って共感をもらって
私たちは周りの人たちに恵まれているなぁって思いました。
私たちから返せるものはとっても微力なものだけど
ちょっとずつでも恩を返したいな
あ~りがたや~
ってことで3位でした!
首は飛ばなかったものの、結構バテちゃって・・・
顔が疲れている

このドレスこのときびっっしょびしょ
最近昔ほど下位級の選手が試合にでなくなってしました。
A級が多くなりすぎているのも問題ではありますが
選手権(A級戦)に下克上を望めないから。という理由が1番大きいのかなと思います。
でも今回5位に入賞した景山&えな組はB級選手!
スーパージャパンカップでもセミファイナルにはいった実績があります。
彼らは去年ターンプロしたアマチュアで活躍していた選手です。
もちろん今年A級を決め、来年はA級として活躍していくライバルではありますが
「いいダンスを踊れば、級は関係なく評価される」
をしっかり証明してくれた気がします。
私、誰よ笑って感じのコメントになっちゃいましたが

転載許可もらいました!
ちなみにかげさんは我らの同期!イケメン!
えなちゃんもかげさんも大好き(^∀^)
そしてこちらは午前からがんばったまゆ先生

4位でした!
お疲れ様でした!
試合は見ていないので、ノーコメントです!笑
でも多分ドレスびっしょびしょ
仁先生はあともう少しで準々決勝!
ちなみにDnM総出で応援にきてくれて、みんな、ありがとうございました!!!!
ビデオを撮ってくれたり、めっちゃ応援してくれて
みんなも大好き!笑
ヨネモチ先生たちもラテン1次からスタンダード最後までいてくれた!!
ほぼ11時間!
やばっっ!!
どうせならDnMみんなで撮ればよかったな~写真
ちぇ~
みんな今日パーティーだったりなんやだったりで忙しかったので流れ解散!
なので私はエムズの打ち上げに参加させていただきました!

イギリスでのエムズ会メンバーと同じだ笑
こちらの写真、センターに写っているIREP先生はつい先日
ついに!!!!
日本人になりました!!!!
日本国籍をゲットしたそうです!!!
そして最初にしたこと
選挙に行った。
素晴らしい・・・・・・・!!!!!!!!!!!!!!
私も行かなきゃな~(いかない)
投票しなきゃな~(しない)
IREP先生が白川郷に行きたい!ということで
じゃあこのメンバーで行きましょうよ!!!
ってなったら三輪先生
「わかった!じゃあ白川郷で仕事用意するね!!!!」
さすが仕事の鬼笑
と楽しくお食事会を終えました(^^)
疲れていてそばとマカロニサラダしかのど通らなかった・・・
マカロニサラダめっちゃはかどった・・・笑
疲れたときのマカロニサラダやな。うんうん。
本日居残り組
かみ合わないジャンプをお届けします

(DANCE navigation MEGURO)
2019年7月15日 17:02
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。